食通クリエイター梶原由景のオススメFOOD15選

電子書籍「皿の上の宝物」の著者としても知られる食通クリエイター梶原由景。手料理用の調味料の茅乃舎だしや手土産に亀十のどら焼き、お取り寄せまで身近に買えるお気に入りの食品=宝物を幅広く、コメントと共にご紹介。

i bought編集部

目次

梶原由景

梶原由景

梶原由景 (LOWERCASE代表)

1965年生まれ、福岡県出身。BEAMSのクリエイティブディレクターを経て独立し、幅広いクライアントを持つクリエイティブ・コンサルティングファーム「LOWERCASE」を立ち上げる。業界きっての食通としても知られる

「頻繁に外食しているイメージがあるかもしれませんが、実は週の半分以上は自宅で夕食をとっています。妻より料理が得意なので、食事は僕が作ることがほとんどなんです。料理に使う食材は、主に近所のスーパーや商業施設内の食料品売り場で購入しています。例えば、野菜は『オイシックス』(有機野菜などの食材宅配ネットスーパー)の実店舗で買うなど、食材ごとにお気に入りのお店があります。僕が子どもの頃、父親が接待で行ったお店の話をよくされて、とてもうらやましく思ったものです。そんな記憶が、僕が食に対して興味を持つようになったきっかけかもしれません」。

My Standard Food -昔から買い続けている定番-

日清食品/日清焼そば 5食パック

MAKER 日清食品 ITEM 日清焼そば 5食パック

長きにわたって愛されるインスタント焼そば。 スパイスのピリッと効いたソースの香ばしさが決め手。

「ちょっと酸味のあるソースが特徴。 無性に食べたくなるときがあります」

S&B/ホンコンやきそば

MAKER S&B ITEM ホンコンやきそば

北海道や仙台市、大分県など 一部地域でしか 販売されていない幻の即席麺。 口コミで人気が広がり、 現在はネット購入が可能に。

「懐かしさと、 スパイシーな味がたまりません」

 

Regular Stock Food -普段自宅に常備している食べ物-

Barilla/スパゲッティ1.7mm

MAKER Barilla ITEM スパゲッティ1.7mm

イタリア最大の食品会社Barillaの主力商品であるパスタ。

「ソースに馴染みすぎず、和風パスタとも相性◎ 取り扱い店が多く手に入れやすいので、常に買い足せるのもいいです」

 

Food As Gift -知人や仕事先へ手土産-

亀十/どら焼き

MAKER 亀十 ITEM どら焼き

数多くのメディアで取り上げられる、浅草名物。 開店前から客の長蛇の列ができ、 休日はお昼に完売することも。 あずきと白あんの2種。

「ふわふわの皮は、まるで和風パンケーキ」

 

My Favorite Snacks -お気に入りのスイーツ-

ネスレ/キットカット

 

MAKER ネスレ ITEM キットカット

 

サクサクのビスケットをチョコレートで包んだ、定番人気の商品。期間限定や地域限定のフレーバーも数多く展開している。

「冷やすことで、チョコのパリパリ感を楽しみます」

Buy at a Covenience Store -コンビニでのお気に入り-

セブンプレミアム/さばの味噌煮

 

MAKER セブンプレミアム ITEM さばの味噌煮

サクサクした歯ざわりの生地に、クリームやジャムなどをサンド。 甘く洗練された味わいはもちろん、カラフルな見た目も魅力。

「ちょっとした自分へのご褒美にしています」

日清食品/蒙古タンメン中本 太直麺仕上げ

 

MAKER 日清食品 ITEM 蒙古タンメン中本 太直麺仕上げ

東京を中心に展開する人気店の味が、セブン&アイグループ限定のカップ麺に。 旨みのある激辛味噌に、ファンも多数。

「ある意味、本物の蒙古タンメンを超えた美味しさかもしれません」

 

Mail Order Food お取り寄せで楽しむ逸品

藤庄/田舎みそ

 

MAKER 藤庄 ITEM 田舎みそ

長きにわたって愛されるインスタント焼そば。 スパイスのピリッと効いたソースの香ばしさが決め手。

「ちょっと酸味のあるソースが特徴。 無性に食べたくなるときがあります」

 

My Favorite Snacks -お気に入りのスイーツ

ピエール・エルメ・パリ/マカロン

 

MAKER ピエール・エルメ・パリ ITEM マカロン

サクサクした歯ざわりの生地に、クリームやジャムなどをサンド。 甘く洗練された味わいはもちろん、カラフルな見た目も魅力。

「ちょっとした自分へのご褒美にしています」

 

Must-Have Seasoning -手料理に欠かせない調味料-

こんぶ 土居/天然真昆布 一本撰

MAKER こんぶ 土居 ITEM 天然真昆布 一本撰

北海道産の最高級・天然真昆布。 人工的な調味料には出せない、 本物の味わいを堪能できる。

「煮崩れせずしっかり旨みの出る昆布は、 我が家の定番である鳥鍋に欠かせません」

久原本家 茅乃舎/茅乃舎だし

MAKER 久原本家 茅乃舎 ITEM 茅乃舎だし

茅乃舎の料理長が素材を 厳選・配合した、家庭用の本格だし。

「ティーバッグで 手軽に美味しいだしが取れるので、 味噌汁やおでん、キムチ鍋など さまざまな料理に使えて便利です」

 

Drink For Refresh -リフレッシュしたい時の飲料-

サントリー/黒烏龍茶

MAKER サントリー ITEM 黒烏龍茶

脂肪の吸収抑制効果の高い “ウーロン茶重合ポリフェノール”を多く含む。 深みがありながらサッパリとした味わいが人気。

「口の中もスッキリしてくれる、 苦みの強い味が好きです」

 

Other Favorite Food -とにかく大好きな食べ物-

ニッスイ/おさかなのソーセージ

MAKER ニッスイ ITEM おさかなのソーセージ

魚肉と植物性素材が主原料。 カルシウムも多く含む。 おやつやつまみとしてそのまま食べてもいいし、 料理の素材としても活躍。

「昔から好きで、大人になった今でも 食べ続けています」

Tyrrell’s/ポテトチップス

MAKER Tyrrells ITEM ポテトチップス

じゃがいも農家が始めたポテトチップス。 ポテトを皮付きのまま揚げた 独自の味わいで、 国内外50以上の賞を受賞している。

「歯ごたえ、味ともに いわゆるポテチの域を超えています」

 

Best Packaged Food -パッケージデザインも魅力の逸品-

Mast Brothers Chocolate/チョコレート

MAKER  Mast Brothers Chocolate ITEM チョコレート

N.Y.のブルックリン発のチョコレートブランド。 フレーバーごとにデザインの異なる パッケージには、Rossiの紙を使用。

「最近のN.Y.の食品は、 デザイン的に優れているなと感じます」

 

※2014年06月発行『i bought VOL.06』に掲載された記事です。

※価格・販売状況は掲載当時のものになります。

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

お店で買える“皿の上の宝物” 食通クリエイターの美味しい買い物 - 梶原 由景 -

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

防風通聖散「創至聖」の口コミや効果は?詳しく解説&実際にレビュー!...

美容ライター Hitomi

FUJIMIプロテインは効果ない?口コミが悪い?1ヶ月飲んだレビュー評価【フジミ辛口】...

美容ライター Yuko

白髪染めシャンプーあをによしの効果と口コミは?実際に使ってレビュー!...

美容ライター しーちゃん

アフターピル(緊急避妊薬)がオンラインで即日届くおすすめクリニック!安全性はあるの?...

美容ライター jun

痩せるGLP1ダイエット薬の効果まとめ。注射と飲み薬リベルサスの違い、副作用は?...

美容ライター Yuko

この記事を書いたライター

i bought編集部

i bought編集部です。

こんな記事も書いてます