プロスノーボーダー國母和宏が快挙達成、世界のトップに。

アメリカの大手メディア・TRANSWORLD SNOWBOARDING主催による、プロスノーボーダーたちの労と成果を讃える授賞式「RIDRES POLL 18」で日本人スノーボーダー國母和宏が最優秀賞を獲得し、事実上、世界のトップとなった。

i bought編集部

目次

プロスノーボーダー國母和宏が世界のトップに

世界的アワードで、最優秀賞を獲得

YouTube Preview Image

 

アメリカの大手メディア・TRANSWORLD SNOWBOARDING主催による、プロスノーボーダー達の労と成果を讃える授賞式「RIDRES POLL 18」のMEN’S VIDEO PART OF THE YEAR(年間ベストビデオパート)部門にノミネートされていた國母和宏が、ボード・メリルやスコット・スティーブンスらを抑え受賞。

 

この授賞式の全部門を通じて、日本人スノーボーダーとして初となる快挙。

 

アメリカ時間の12月9日夜、コロラド州ブリッケンリッジ・リバーウォークセンターにて授賞式が行われた。

授賞式のステージに上がった國母は、「Thank you. Finally, I’m ichiban.(ありがとう。ついにオレは一番だ)」と日本語の“一番”という言葉を用いて喜びの挨拶。

 

プロスノーボーダー國母和宏とは

國母和宏

 

1988年、北海道石狩市生まれ。

 

4歳のとき、自発的にスノーボードがやりたいと父に意思表示をしてスノーボーダーとしてのキャリアをスタートさせると、小学5年で全日本スノーボード選手権ユース部門で優勝するなど、日本スノーボード協会のプロ資格を獲得。

 

中学2年時には権威ある全米オープン・ハーフパイプ大会で2位となり競技の世界で頭角を現すと、中学3年からはそれと並行するように、世界トップクラスの映像プロダクションとの撮影活動に取り組む。

 

「競技者」と「表現者」という二足の草鞋を履きながら、2006年トリノ五輪出場、2010年バンクーバー五輪では“腰パン騒動”で世間を騒がせながら8位入賞。

 

同2010年の全米オープンで初優勝を飾ると、翌2011年に2連覇を達成。

 

その一方で、撮影活動でも存在感を示すようになると、海外の専門誌でも数々の表紙を飾るなど、世界 トップライダーの仲間入りを果たす。

 

年間ベストビデオパート賞を受賞

プロスノーボーダー國母和宏

 

2016年12月、米大手メディアが主催する世界最大のスノーボーダー授賞式「RIDERS’ POLL 18」において、『STRONGER.』に収録された映像が年間ベストビデオパート賞を受賞。

 

プロスノーボーダーとしては競技での成績以上に表現力が重んじられることから、この賞の獲得は、事実上の世界一たる証である。

 

國母和宏の主な出演作品

2011年:『STANDING SIDEWAYS』

2014年『DEFENDERS OF AWESOME 2 -STAY BAD ASS-』
2015年:『STONP OR DIE』

2016年:『STRONGER.』

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

國母和宏

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

ボクシングをする高橋メアリージュン

ミズノの野球バットがよく打てる!?スポーツの本気オススメアイテム...

i bought編集部
安田美沙子氏

安田美沙子、Brisemy篠原絵美、南井正弘らのランニングファッション...

i bought編集部

日本中が注目する!箱根駅伝2017の注目選手たちを紹介...

林原詠一朗
金子 賢

ストイック過ぎる!金子賢の細マッチョなカラダを作る食事とは...

minmin

関口メンディーの肉体美・キレキレのダンスの秘訣に迫る!...

おさない照葉

この記事を書いたライター

i bought編集部

i bought編集部です。

こんな記事も書いてます