RIM.ARKディレクター中村真里が夢を掴むために歩んだ道のりとは!?
福岡出身の中村真里は、元美容師から販売員に転職し、夢をかなえるために上京。社内コンテストで見事グランプリに輝き、自身のアパレルブランドを創立。中村真里が夢を掴むために歩んできた道のりとは。ブランドRIM.ARK(リムアーク)についても紹介。
目次
中村真里とは
【中村真里(なかむらまり)】
アパレルブランドRIM.ARKディレクター
福岡出身
元美容師(福岡の美容室「switch」出身)
RIM.ARKディレクターになるまで
中村真里は元々美容師だった
中村真里は福岡で人気の美容室「switch」で美容師として働いていた。
そう、隣に写ってるのはモデルとしても活躍中のインフルエンサー西本早希。
二人は一緒に「switch」で働いていたのです。
アパレル販売員へ転職
「好きなファッションのお仕事をしたい!」と美容師を辞め、福岡のアパレルショップで販売員をはじめた。
その後上京しThe SHEL’TTER TOKYO表参道原宿店で販売員を始めることに。
この写真は中村真里が上京する際に、仲の良い人たちがサプライズで送別会を開いた時の写真。
みんなに愛され、応援されているのが伝わってくる写真である。
東京の店舗でもたちまちカリスマ的存在になり、中村真里に会いにやってくるお客さんも!
バロック主催第一回「スター発掘コンテスト」を受ける
2014年8月〜12月にかけて開催された、「スター発掘コンテスト」。
バロックジャパンが運営するYouTubeの「BAROQUE CHANNEL(バロックチャンネル)」にて全国のショップスタッフから選抜されたメンバーが週に1回、ファッション・メイク・ヘアアレンジなどの動画を投稿し、再生数などを競うコンテストである。
The SHEL’TTER TOKYOに勤務する中村真里は上京1年で初代グランプリに選ばれた。
中村真里は元美容師の経験を生かした動画を配信し、視聴者の人気を集めた。
ヘアアレンジの他にもメイク方法や、最近買ったものの紹介などの動画も配信。
見事グランプリに輝いた中村真里には、「受賞者の夢を一つ叶える」という権利が。
そこで自分のブランドを立ち上げることを選び、夢を叶えることになったのだ。
自身のブランドRIM.ARK(リムアーク)を立ち上げる
2016spring/summerから新ブランド「RIM.ARK」が本格的にスタートすることになり、
12月に行われた展示会には多くの方がやってきた。
撮影の際には、中村真里がモデル達のヘアを担当したそう。
さすが元美容師。
RIM.ARK ブランドコンセプト
RIM.ARKのブランドコンセプトは「NORM MODE」。
無駄を排除したNORM COREなスタイルでRELAXさを提案。
デザイン・カラー・スタイリングでMODEを表現した、今までにない新しいMIXスタイルである。
中村真里が着るRIM.ARK
RIM.ARKのHPでは自身がモデルを務め、コーディネートを紹介。
中村真里のインスタにもRIM.ARKの洋服を使ったコーデが紹介されている。
RIM.ARKの最新情報も載せてくれているので、気になる方はチェックしてみて。
インスタでは中村真里の様々な顔が
インスタグラムでは中村真里の交友関係が垣間見えてくる。
周りの人から愛されているのが伝わってくる写真が沢山。
色んな方からの支えがあったからこそ、夢を実現することができたのであろう。