Duoクレンジングバーム黒の効果的な使い方は?ガンコな毛穴汚れに悩む方必見!

バームタイプのクレンジングといえば「Duo」というくらい、かなり有名で大人気な商品ですよね。今回は、なかなか落ちないガンコな毛穴の黒ずみ、角栓が気になっている方に効果的な使い方を紹介します!

ひよこBlog

目次

 

永遠の悩みだった毛穴汚れ・・・

私はかなりの脂性肌で、中高生の頃から毛穴汚れに悩まされてきました。

 

なので、メイクをする時は毛穴を埋めるタイプの部分用下地は必需品。

 

彼に、顔をまじまじ見られて何を言われるかと思ったら

 

「毛穴・・詰まってる。」

 

と言われて、プチショックを受けたこともありました。笑

 

毛穴の黒ずみ

 

 

でも、正しい毛穴ケアを見つけて、今では日焼け止めのみで外出できるほど、毛穴汚れが気にならなくなってきました!

 

毛穴汚れには、クレンジングの選び方、使い方がとっても大事です。

 

今回は実際にやっていたクレンジング方法とケアについて紹介していきます!

 

 

クレンジングの種類と特徴についておさらい

オイルクレンジング

オイルタイプは、濃いメイクもスルッと落ちてスッキリします。

 

ただ、洗浄力が強いので、肌への負担になることも。

 

素早く落とせる分、肌にクレンジングのせている時間が少ないので、摩擦は軽減できるという意味で、肌への刺激が少ないともいえます。

 

オイルクレンジングのイメージ

 

リキッドクレンジング

リキッドクレンジングは、みずみずしいテクスチャーでさっぱりとした洗い上がりが特長。

比較的、濃いメイクもすっきり落としやすいものが多いです。

 

オイルクレンジングと同じように、クレンジング力が高い製品が多いので、肌への刺激となってしまう可能性も。

 

 

リキッドクレンジングのイメージ

 

ジェルクレンジング

ゼリーのようなみずみずしい感触が特徴!

 

クッション性のある柔らかいテクスチャーなので、クレンジング中の摩擦を軽減してくれます。

 

比較的肌に優しい分、洗浄力はマイルドな製品が多いので、比較的薄いメイクの方におすすめです。

 

ジェルクレンジングのイメージ

 

クリームクレンジング

適度な油分で、潤いをキープしながらしっとり洗いあげられるのが特徴。

 

こっくりとした濃厚なテクスチャーで、クレンジング中の摩擦を軽減してくれます。

 

比較的、肌への負担が少ないと言われていて、エイジングが気になる肌や乾燥肌にオススメです。

 

クリームクレンジングのイメージ

 

ミルククレンジング

水分が多くなめらかな使い心地が特徴。

 

洗浄力が優しい製品が多く、肌への負担が少ないといわれています。

 

潤いを残しながらメイクを優しくオフできるので、ナチュラメイクの方にオススメ!

 

ミルククレンジングのイメージ

 

バームクレンジング

半固形のバーム状で、肌になじませるとオイルのようなトロけるテクスチャーに変化します。

 

マッサージしながらクレンジングができるので人気が高いです。

 

ただ、マッサージの方法によっては摩擦による肌への負担も考えられるので、使い方は説明をきちんと確認しましょう。

 

バームクレンジングのイメージ

 

毛穴汚れに効果的と感じたクレンジング

サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング

こちらは、医薬部外品の緑茶美容液クレンジングです。

 

ジェルタイプなので、かなり肌に馴染ませやすく、毛穴汚れもつるんと落としてくれます。

 

大容量で、値段も高くないので、気軽に使えるのがおすすめ!

 

 

サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング

 

 

BANILA CO(バニラコ) クリーン イット ゼロ

こちらもバームタイプのクレンジングではかなり有名な商品で、私も初バームタイプのクレンジングはバニラコでした。

 

手に出すと体温で溶けるような質感で、メイクに馴染ませやすい◎

 

かなり、毛穴がスッキリするのですが洗浄力は高めな印象です。

 

BANILA CO(バニラコ) クリーン イット ゼロ

 

 

Duoクレンジングバームブラックリペア(黒)

クレンジングバームといえばコレ!

 

大人気の「Duoクレンジングバーム」。

 

そんなDuoクレンジングバームには、毛穴汚れに特化したブラックリペアがあります。

 

こちらは、毛穴汚れスッキリなのに、つっぱらない洗い上がりがおすすめ♪

 

 

Duoクレンジングバーム黒

 

 

今回は、Duoクレンジングバームを使った、毛穴汚れに効果的な使い方を紹介していきます!

 

Duoクレンジングバームの使い方

Duoクレンジングバーム黒

 

①まず、クレンジングバームを付属のスパチュラ山盛り1杯を乾いた手に出します。

 

②乾いた顔にクレンジングバームを広げます。

 

③指の腹を使ってクルクルと馴染ませていきます。

 

④毛穴の汚れや、ザラつきが気になる鼻や顎は回転方向を変えてしっかりめにクルクル。

 

⑤メイクが落ちたらぬるま湯で流します。

 

⑥流したぬるま湯ににごりがなくなったら落とせたサイン!

 

これが基本的なDuoの使い方です!

 

洗い残しのないよう、しっかり20〜30回すすいでくださいね!

 

クレンジングのイメージ

 

濡れた手・濡れた顔には使えないので注意!

私は、洗面所にDuoを置いておいて、お風呂に入る前に使っています。

 

夏場は帰ってきてすぐクレンジングでもOKですが、冬場は寒くて帰宅後すぐだとどうしても毛穴が閉じている気がするので、ある程度温まってからメイクを落とすようにしています。

 

 

すっぴんの日もクレンジング

私は脂性肌で、おでこ・小鼻・頬は特に脂が出るので、お家ですっぴんで過ごした日もクレンジングで毛穴の詰まりを落としています!

 

すっぴんでもクレンジング

 

特に、Duoのブラックリペアはテカリにもアプローチ※1してくれる成分が配合されているので、脂性肌の女性や、男性にもおすすめ!

 

旦那さんや彼とシェアできるので、洗面所もゴチャつかないところも密かに好きなポイントです!笑

 

※1 うるおいによる。

 

 

お風呂あがり・洗顔後はすぐさま保湿!

クレンジング後やクレンジングしてお風呂上がったあと、はすぐに保湿しましょう!

 

クレンジング後の保湿

 

Duoのクレンジングバームは、比較的洗い上がりはしっとりなタイプのクレンジングですが、油断せず保湿は早めに!

 

乾燥は、毛穴が大きく見えたり、皮脂を過剰に分泌してしまう原因でもあります。

 

脂性肌の方でも、保湿はしっかりと!

 

夏場は冷蔵庫で少し冷やした化粧水やパックをして、毛穴を引き締めても気持ちよくておすすめです◎

 

たまにホットタオルを使ったケアもおすすめ!

寒い冬などは、ホットタオルや、持っている方はスチーマーで毛穴を開いてからスキンケアをするのもおすすめです!

 

①メイクをしてる場合は、クレンジングでメイクを落とす。

 

②清潔なフェイスタオルを水に浸して軽くしぼる。

 

③電子レンジの500Wで30秒ほど温めます。足りなかったら10秒ずつ温め直してください。

 

④良い温度に温まったら、顔に乗せて3分ほどおきます。

※やけどしないように注意!

 

⑤最後に、毛穴が開いているうちに保湿してください。

 

毛穴ケアを頑張った結果♪

ずっと悩んでいた毛穴汚れですが、自分に合ったクレンジングを選ぶこと、正しいクレンジング方法とケアを取り入れることで、今ではノーファンデで生活できるほどに♪

 

毛穴汚れが綺麗になったイメージ

 

なんと、「毛穴詰まってる。」と指摘してきた彼にも

 

「最近、むかつくくらい肌きれい!」と言われるほど改善しました♡笑

 

マスク生活で、メイク崩れもストレスだったので、ノーファンデで生活できるのも嬉しいです!

 

 

Duoクレンジングバームの購入方法

実店舗

プラザ
東急ハンズ
ロフト
アットコスメストア などのバラエティショップ

 

マツモトキヨシ
ウェルシア
サンドラッグ
ツルハドラッグ などのドラッグストア

 

通販サイト

DUO公式サイト
Amazon
楽天 などなど

 

最安値は公式サイト!

Duoクレンジングバームの通常価格は3,960円(税込)。

 

公式サイト限定の定期コースから購入すると、

ずーっと20%OFFの、3,168円(税込)購入できるので超お得!

 

すでに、愛用している方は公式サイトから購入が断然おすすめ◎

 

回数縛りもないので、初めて使ってみる方も公式サイトからの購入が安く購入できます。

 

 

 

その他、Duoクレンジングバームの種類

Duoクレンジングバーム

 

▼エイジングケア※1

ザクレンジングバーム(赤)

 

くすみケア※2

ザクレンジングバーム ホワイトa(白)

 

▼乾燥・ゆらぎケア※3

ザクレンジングバーム バリア(緑)

 

▼大人の毛穴ケア

ザクレンジングバームクリア(黄)

 

▼温活ケア

ザクレンジングバームホット

 

※1 年齢に応じたケア

※2 古い角質や汚れ、乾燥による 

※3 有効成分(グリチルリチン酸ステアリル)とうるおいによる

 

 

 

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

ベルミス着圧レギンスのレビューと口コミ

ベルミスレギンス着圧の足痩せビフォアフ!口コミ&ダイエット効果をレビュー...

美容ライター Yuko

FUJIMIプロテインは効果ない?口コミが悪い?1ヶ月飲んだレビュー評価【フジミ辛口】...

美容ライター Yuko

コルセットダイエットに危険性はないの?クビレて見える付け方公開!...

美容ライター jun

おすすめの毛穴対策クレンジング見つけた!毛穴レスならこれBy美容ライター...

美容ライター Yuko

ファイラHMBの口コミと効果を徹底検証!痩せない?実際に飲んでレビュー...

美容ライター Yuko

この記事を書いたライター

ひよこBlog

こんな記事も書いてます