ナノユニバースからFDMTL×VAN JACKETコラボ登場

ナノユニバースからFDMTL×VAN JACKET(ヴァンジャケット×ファンダメンタル)コラボ登場。
歴史あるブランド“VAN JACEKT”と世界に発信している“FDMTL”のコラボ、見逃せないコラボレーションだ。

i bought編集部

目次

ナノユニバースからFDMTL×VAN JACKET(ヴァンジャケット×ファンダメンタル)コラボレーション3種登場

ナノユニバースからFDMTL×VAN JACKET(ヴァンジャケット×ファンダメンタル)コラボレーションアイテムが登場。

ナノ・ユニバースが新店舗【新宿フラッグス店】をオープンするにあたり、FDMTLとVAN JACKETの2ブランドに3コラボレーションの別注を依頼。

 

アイビーをインディゴパッチワークで再構築した、革新的なコレクションが完成。そんな2つのブランドの共通点は、拘りあるモノ作り今まで歩んできた歴史・道は違えど、唯一の点を中心に交わることで起きる新しいモノ、コト。

 

歴史あるブランド“VAN JACEKT”と世界に発信している“FDMTL”。

 

ナノ・ユニバースという小さな空間から世界のファッションシーンへこれまでにないアイテムを発信する。

 

3/17(金) 新宿フラッグスのオープンと同時に販売を開始。

 

【インディゴ刺し子 スイングトップ クレイジー】

VAN JACKETの代名詞であるスイングトップをベースに、刺し子調生地クレイジーミックス。バックには刺繍ロゴを配置。裾周りはデザインをそぎ落として、スッキリとした印象にし、裏地にキュプラを使用する事で都会的アクセントを加味。
28,000円(税抜)

 

 

【インディゴ刺し子 ジャケット クレイジー】
表素材は、刺し子調生地をクレイジーパターンにし、裏地は別注キュプラジャガードを使用した2Bジャケット。ラペルには、VANの歴史を彩るバッチとワッペンを付属で用意。
28,000円(税抜)

 

 

2つのアイテムを基軸として、カットソーなどを展開。

 

VAN JACKETC(ヴァンジャケット)とは
アイビーファッションを語る上で欠かせないVAN JKT。

1960年代において紙袋を持つことさえお洒落であるとされ、当時日本のファッションシーンの最先端を走り続けた。

 

そしてそれはアイビーファッションの中では、未だに神様的扱いのブランド。

 

FDMTL(ファンダメンタル)とは

2005年に津吉学が「FUNDAMENTAL AGREEMENT LUXURY」を設立。

 

2015-16年秋冬シーズンよりブランド名を海外での通称「FDMTL(ファンダメンタル)」に改名した。

 

世界に誇るデニムの産地岡山県で生産されるジーンズを中心に一切の妥協をすることなく、大量生産では真似できない細部まで作り込まれた商品を製作。

 

「着用するほどに愛着の湧く商品」をコンセプトに、風合い豊かな素材を用いて、細部まで気を遣ったコレクションを展開している。

 

展開店舗

新宿フラッグス、東京、ルミネマン渋谷、有楽町、横浜、名古屋、名古屋パルコ、名古屋名鉄、難波、グランフロント大阪、梅田、京都、広島、札幌、福岡、静岡、松山、オンラインサイト、ゾゾタウン

 

2017.03.17 NEW OPEN

 

この春、ナノ・ユニバースはブランドロゴを一新し、新たなブランドアイデンティティーの確立に向け、ショップの内装もリニューアル。

 

グレーを基調とした洗練されたクリーンな空間へ刷新。またオープンを記念したトピックアイテムをご用意。

 

ナノ・ユニバース新宿フラッグス/nano・universe SHINJUKU FLAGS
〒162-0022
東京都新宿区新宿3-37-1 3F
営業時間:11:00~22:00

 

関連リンク

nano・universe 公式WEB

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

この記事を書いたライター

i bought編集部

i bought編集部です。

こんな記事も書いてます