リオ五輪で銅メダル!卓球選手・伊藤美誠(いとうみま)とは

リオオリンピック2016で福原愛らと女子団体3位に輝いた卓球選手伊藤美誠(いとうみま)とは。ギネス記録を保持する伊藤美誠のこれまでの成績や元卓球選手の母親との特訓について、ペアを組む平野美宇(ひらのみう)など試合映像もあわせてご紹介。

真生

目次

伊藤美誠 プロフィール

伊藤美誠

生年月日:2000年10月21日生まれ
出身:静岡県磐田市
学校:昇陽高校
所属:スターツコーポレーション
将来の夢:五輪で優勝
利き腕:右
ITTF(国際卓球連盟)発表によると世界ランキングは10位。U21では2位、U18は1位の成績である。(2016年5月発表)

 

伊藤美誠のこれまでの成績

伊藤美誠は元卓球選手の母親の影響で、2歳の頃からラケットを握る様になり、3歳からは猛特訓の日々を送る。
幼稚園の頃には夜中の2時まで練習していた。2008年 全日本卓球選手権大会に出場し、バンビの部で優勝した。

2008年 「全日本卓球選手権大会」バンビの部(小2以下)で優勝
2010年  「全日本卓球選手権大会」カブの部(小4以下)で優勝
2011年 「全日本卓球選手権大会」史上最年少記録を更新
2012年 「全日本卓球選手権大会」ジュニアベスト16
2013年 「中国オープン」シングルス3位(U21)
     「チャイニーズタイペイジュニア」ダブルで優勝(U15・U18)
     「世界ジュニア選手権」シングルス:ベスト8、団体で準優勝
2014年 ドイツオープン、スペインオープン、ワールドツアーファイナルで平野美宇と優勝
2015年 ドイツオープン シングルス優勝 世界卓球 蘇州大会 ベスト8
2016年 「全日本卓球選手権大会」シングルス 3位
     「世界卓球選手権 クアラルンプール(マレーシア)大会」 団体戦で準優勝
     「ワールドツアー・カタールオープン」ダブルスで準優勝(福原愛・伊藤美誠)

     「リオデジャネイロ五輪」女子団体 3位

 

リオデジャネイロ五輪にて女子団体で銅メダル獲得

 

リオデジャネイロ五輪にて、女子日本代表チームは3位決定戦でシンガポールを破り、見事銅メダル獲得。伊藤美誠は厳しい立ち上がりだった試合を引き継ぎ、シングル・ダブルスともに勝利し、15歳と300日で卓球史上最年少五輪メダリストとなった。

 

ギネス記録認定

伊藤美誠はギネス記録を3つ認定されている。
女子シングルス:
20153月「ITTFワールドツアードイツオープン」を14152日で初優勝
女子ダブルス:
20143月「ITTFワールドツアードイツオープン」を最年少で優勝
伊藤美誠は「
13160日」ペアだった平野美宇は「13350日」
ギネス世界記録:
1分間高速ラリー180回(90往復)※記録時のペアは丸子橋卓球スタジオ代表の新井卓将(あらいたくしょう)

 

母親は元卓球選手 伊藤美乃り(いとうみのり)

 

母親の伊藤美乃りは元卓球選手で伊藤美誠がお腹の中にいるときから卓球の実況中継をしていたという逸話がある。
父親は卓球の経験がある会社員で数年前に離婚。
伊藤美乃りさんは日本体育協会公認スポーツ指導者の上級指導員や公認コーチ、整体の資格を取得し、伊藤美誠に対し万全のサポートが出来るような準備をしていた。Twitterでも娘を応援する様子や娘との日常を度々投稿している。

その努力が叶い「ワールドツアーグランドファイナル」からは日本代表のスタッフとして帯同出来る様になった。

 

伊藤美乃り Twitter
伊藤美誠と母親の特訓

5歳の時には親子で1日7時間の特訓をしていた。厳しい中にも母の愛情を見抜いていた伊藤美誠。

親子で練習中に母が全日本のユニフォームを着た伊藤美誠が見えたという話だが、どうやら幻ではなかった様だ。

 

伊藤美誠のペア平野美宇(ひらのみう)

 

平野美宇
生年月日:
2000414
出身:静岡県沼津市
所属:
JOCエリートアカデミー
母が卓球教室を運営。3歳から卓球を始める。4歳の時に 「全日本卓球選手権大会」バンビの部に出場し、第二の愛ちゃんとして有名になった。

 

平野美宇 Twitter

平野美宇 Instagram

 

平野美宇とのペア成績

 

2014年「ドイツオープンワールドツアー」では共に同学年である伊藤美誠選手と平野美宇選手のダブルスで優勝。

当時は二人とも13歳で史上最年少での優勝となった。前出にもあるが、ギネスにも認定された。その後のツアーでも息の合った「みうみま」のダブルスは数々の優勝を果たした。
2014年ワールドツアー成績
「ドイツオープン」ダブルス優勝
ワールドツアー史上最年少優勝
「スペインオープン」ダブルス優勝
「グランドファイナル」ダブルス優勝

2015年ワールドツアー成績
「韓国オープン」ダブルス優勝(Twitterの写真)
「アジア選手権」 2位
「グランドファイナル」準優勝

 

2016年 「全日本卓球選手権大会」

2016年「全日本卓球選手権大会」女子ダブルスでは2回戦で敗退。日本人の選手はパワーのある外国人とは戦い方が違ったとの本人談。

リオオリンピックの団体戦出場を視野に入れ、一時的にペア解消となった。

「全日本卓球選手権」女子シングルス準決勝ではペアが対戦し、11-5で平野美宇の勝利だった。

 

伊藤美誠の担当コーチ

関西卓球アカデミーの松崎太佑(まつざきたいすけ)。
経歴:松商業高校卒業後、静岡理工科大学に進学
平成
18年全日本社会人に出場経験あり。戦型は右ペン、前陣攻守
松崎太佑コーチは女子ナショナルチーム強化スタッフでもあり、伊藤美誠がダブルスで優勝したドイツオープンの際もコーチをしていた。
伊藤美誠の状態を正確に把握する為、彼女の状態を記載したメモを常に携帯し、指導している様だ。

 

伊藤美誠のラケット

購入はこちら

 

愛用ラケットは『アコースティックカーボンFL』。シェークハンド(攻撃用)を使用している。
心地よい打球感と繊細なタッチで選手の使用者も多い。しなやかで玉持ちが良く中陣からも安定したドライブ攻撃が可能なラケット。

フォアラバーはスピンドライブ重視の『ファスターク G-1』を使用。強いボールにも負けない強靭さがある。

バックラバーは『モリストSP』を使用。テンション効果でスピードボールやナックルボールの性能を発揮する。
弾きやすくスピンが掛かりやすい。

 

関連リンク

伊藤美誠 Twitter

伊藤美誠 Instagram

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

伊藤美誠

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

ベルタ酵素で減量に挑戦。私のダイエットレポと口コミのカラクリ暴露します...

美容ライターyume
ボクシングをする高橋メアリージュン

ミズノの野球バットがよく打てる!?スポーツの本気オススメアイテム...

i bought編集部
國母和宏

プロスノーボーダー國母和宏が快挙達成、世界のトップに。...

i bought編集部
安田美沙子氏

安田美沙子、Brisemy篠原絵美、南井正弘らのランニングファッション...

i bought編集部

日本中が注目する!箱根駅伝2017の注目選手たちを紹介...

林原詠一朗

この記事を書いたライター

真生

こんな記事も書いてます