朝ドラ『べっぴんさん』でも。世界で注目の刺繍アーティスト清川あさみとは

朝ドラ『べっぴんさん』のビジュアルを担当した刺繍アーティスト清川あさみとは?女性を美しく魅せる作品に定評があり、多くの年齢層から支持されています。そんな清川あさみの活動や、作品についてご紹介。漫画『ONEPIECE』とコラボも。

yoshida

目次

清川あさみ プロフィール

1979年9月15日生まれ。

兵庫県三原郡緑町広田出身。

兵庫県立洲本高等学校卒業。

アーティスト、美術家として活動。

また、作品の制作以外に空間、プロダクトのプロデュースなどを手掛ける事も多い。

2011年に水戸芸術館で個展を開催(全館規模の個展を開催する作家としては最年少)

2012年に開催された表参道ヒルズの『清川あさみ|美女採集』は、表参道ヒルズで最多動員数を記録する。

 

清川あさみの経歴

文化服装学院に通いながら、モデルとして雑誌『Zipper』『CUTiE』『A-GIRL』などで活躍していたが、卒業後糸や写真を使った美術作品を発表するアーティストとして活動するようになる。

2001年に初個展を開催。

2003年より、写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を始める。

2007年に発表された『清川あさみの美女採集』(INFAS)では、衣装・ディレクション・アートワークの全てを手掛ける。

この作品で旬の女優22人とコラボレーションした事で、メディアから注目されるようになる。

 

清川あさみの受賞歴

2004年 ベストデビュタント賞

2010年 VOCA展入賞

2012年 VOGUE JAPAN Women of the Year 2012受賞

2013年 ASIAGRAPHアワードにてアジアが誇る優秀なクリエイター/技術者・研究者に年に一度贈られる「創(つむぎ)賞」「匠(たくみ)賞」のうち、「創(つむぎ)賞」を受賞。

 

清川あさみの作風

『女性を美しく魅せる作品』として定評があり、多くの美女を美しく彩った作品は幅広い年齢層のファンから支持されています。

写真家として美女を映すだけでなく、清川あさみの魅力は更にそこから広がるアート性とも言えるでしょう。

美女の写真に刺繍やスパンコール、ビーズなどを施す事により、写真と刺繍作品が融合した新たなアートを生み出します。

元々は学生時代に油絵を独学で学んでいましたが、たまたま目の前にあった写真と糸と針を使い、現在の手法を生み出したとの事です。

更には自身のモデル体験から美女の写真と刺繍を合わせると言うアイディアが浮かんだとか。

今までにない斬新な組み合わせによるアート作品は、日本国内のみならず世界的にも評価されています。

 

清川あさみの作品

『美女採集』

購入はこちら

 

清川あさみ作品が注目されるきっかけとなった作品。

2012年から、雑誌『FRaU』にて連載されている『美女採集neo』と言う作品を1冊の本にまとめたものが、『美女採集』(講談社)です。

 

杏、寺島しのぶ、綾瀬はるか、上戸彩、加藤あい、木村カエラ、栗山千明、黒木メイサ、剛力彩芽、佐々木希、武井咲、土屋アンナ、水原希子、道端ジェシカ、宮崎あおい、吉高由里子など、多くの著名人が被写体として参加しました。

 

『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイや『ジョジョの奇妙な冒険』の空条徐倫

美女採集では、女優やモデルだけでなく人気アニメや漫画のキャラクターも参加しています。

『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイや、『ジョジョの奇妙な冒険』の空条徐倫など、実在する人物に留まらない作品を発表しています。

美女採集は現在も継続中との事で、今後どのような美女が発表されるのか、楽しみですね。

 

有名アーティストや作品と清川あさみのコラボ

人気漫画『ONEPIECE』とコラボ

単独で作品を発表しているだけでなく、他のアーティストや作品とのコラボも行っています。

20013年10月に発売された週刊少年ジャンプ46号では、大人気少年漫画ONEPIECEとコラボをしました。

「夜の街に現る!スパイ風な一味」というテーマで発表された作品は、尾田栄一郎氏の描き下ろしイラストに装飾したというもの。

ジャンプ史上最も美麗な表紙としても話題になりました。

 

アーティストのCDジャケットやMVも!

木村カエラ『リルラリルハ』(2005年)

購入はこちら

一青窈『水蝶花』(2010年)

購入はこちら

 

アーティストとのコラボでは、木村カエラの『リルラリルハ』のCDジャケットや、一青窈のDVD『水蝶花』のジャケットを手掛けるなどで、作品を発表しています。

西野カナ『恋する気持ち』(2014年)

 

 

また、西野カナの楽曲『恋する気持ち』ではミュージックビデオの制作を担当。

様々なアーティストとコラボして、幅広い作品を発表しているのが分かりますね。

 

絵本などの書籍作品

『かみさまはいる いない?』

購入はこちら

 

詩人、絵本作家として知られる谷川俊太郎との共作絵本『かみさまはいる いない?』(クレヨンハウス)は、ロンドンで開催された2年に1度の児童書世界大会で、日本代表として選ばれました。

『銀河鉄道の夜』

購入はこちら

 

このほかにも絵本『人魚姫』『幸せな王子』などを発表しています。
一度は読んだ事のある小説や絵本でも、独特の感性で描かれた挿絵を眺めながら読むと、また違った驚きがあるかもしれませんね。

 

NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』

10月スタートのNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」のポスターが解禁❣巨大な布をひとつの“人生”と掛けて、よく見ると、、様々な出会いや別れ生命の進化を描いています。人生って複雑で難しいけど、結果かけがえのない宝物になるよう、縫い上げていく。そんな思いを込めてつくりました。Mr.Childrenの作りおろした曲を聞いてポスターのアイデアを一気に変更したという過程もあり、映像も今自分が一番毎日見たいもの、にしているので皆さんの日々の心の栄養になれば幸いです! @yoshinekyoko #清川あさみ #NHK #朝ドラ#べっぴんさん #解禁 http://www.nhk.or.jp/beppinsan/

A post shared by あさみ 清川 (@asami_kiyokawa) on

 

NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』のポスターやオープニング映像も清川あさみの作品です。

手芸がしたくなるような清川あさみの刺繍は、観る人をウキウキした気分にさせてくれます。

 

作品以外に様々なプロデュースも

作品の発表以外にも、様々な分野でプロデュースを行なっています。

2014年にはセイコーウオッチの腕時計をプロデュースし、清川あさみデザインのオリジナルバンドつきのクレドール、グランドセイコーが数量限定で販売されました。

美し過ぎる腕時計として、話題になったとの事です。

 

また、2013年に渋谷パルコ前に展示されたクリスマスイルミネーションではアートディレクターを担当。

“LOVE MAX!XMAS!”のコンセプトで、巨大なプレゼントボックスのイルミネーションが飾られました。

 

関連リンク

清川あさみ 公式WEB

清川あさみ Instagram

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

刺繍アーティスト・清川あさみの作品『べっぴんさん』

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

ベルミスレギンス着圧の足痩せビフォアフ!口コミ&ダイエット効果をレビュー...

美容ライター Yuko

roiro(ロイロ)リッチカラートリートメントは白髪が染まらない?!口コミ・評判まとめました。...

美容ライター jun

毛穴ケアのおすすめクレンジング決定版!ランキングと効果や口コミまとめ...

美容ライター Hitomi

ルメント炭酸シャンプーの効果は?口コミや出回っている情報を徹底調査!...

ひよこBlog

炭クレンズは痩せない?効果は嘘?口コミと評価をガチレビュー...

美容ライター jun

この記事を書いたライター

yoshida

こんな記事も書いてます