黒ずみ消える?アノコイ デリケートジャム使ってみた!口コミと効果は本当?

ANOCOI(アノコイ)デリケートジャムを使ってみました。デリケートゾーンのニオイ消臭と黒ずみ解消に効果はあるのか、自分で検証してみました。口コミの噂が本当か、レビューします。

美容ライター Yuko

目次

デリケートゾーンのニオイが臭い、黒ずんでる、その原因は…

デリケートゾーンは雑菌が繁殖しやすく、清潔に保っていないとニオイの原因になります。

ですが、排泄や下着を履くことによる蒸れを避けることはできません。

 

「デリケートゾーンはしっかり洗ってるのにニオイが臭い」、そんな場合は決して自分が不潔なわけではありません。

 

また、乾燥によるバリア機能の低下で黒ずんでしまいます。

 

 

anocoi(アノコイ)デリケートジャムの効果は本当?

 

アノコイのデリケートジャムは、デリケートゾーンを清潔に保つことと、美容成分で肌をケアして保湿し、黒ずみやニオイにアプローチしていく美容ジェル。

 

クリームじゃなくてジェルの方がいい

 

デリケートゾーンをケアするクリームが多数ありますが、アノコイはジェルタイプ。

なぜ、ジェルの方がケアに向いているのでしょうか。

 

クリームは油性成分が多く含まれ、肌に馴染むまでに時間がかかります。

テクスチャの伸びが悪い場合は、塗る行為自体が摩擦となり黒ずみの原因に。

しっとり感が強いので、下着を履いた時に違和感を感じたり、下着を痛める原因にも繋がります。

 

ジェルの場合は、水性成分が多く含まれるため肌馴染みがよく、クリームよりも肌表面がサラサラとします。

その分、違和感を感じづらく下着を履いても不快感がありません。

 

アノコイの高い保湿効果

黒ずみ、くすみには保湿が重要。

リポソーム製法で浸透するヒト肝細胞培養液、肌フローラを維持するラ・フローラEC-12など、美容成分がふんだんに配合されたアノコイデリケートジャム。

 

レモンにアノコイデリケートジャムを塗って保湿効果を検証した画像がこちら。

 

 

カットしたレモンは、時間が経つと水分が蒸発して抜けていきます。

アノコイを塗った方だけ、水分が抜けずに保たれています。

 

 

 

アノコイデリケートジャムの効果的な美肌成分

 

アノコイデリケートジャムには、ニオイ、くすみや黒ずみにアプローチする美肌成分がふんだんに使われています。

 

塗る乳酸菌でバランスを整える

肌の表面には、腸内と同じように善玉菌と悪玉菌があります。

 

アノコイデリケートジャムに配合されているラ・フローラEC-12は、善玉菌を増やして肌表面のバリア機能を整え、潤う力を引き出す効果が期待されています。

 

ヒト幹細胞培養液

スキンケア成分として、ヒト肝細胞培養液が配合されています。

人の皮下脂肪やへその緒から採取した幹細胞の培養液で、安全性が非常に高く、くすみや黒ずみに効果が期待できます。また、角質層までうるおいを届けることで美肌効果が期待できます。

 

リポソーム技術を採用

美容成分を肌に届けるため、独自製法のリポソーム技術を採用。

水溶性の成分はもともと、肌の奥に浸透しづらいという性質があります。効果な化粧品を使っても効果を実感しづらいのは、これが原因となっていることが少なくないのです。

 

有効成分をカプセルに閉じ込める、リポソーム製法。確実に体の中に届けることが可能になったのが、リポソーム技術です。

 

 

ニオイの原因菌対策

一般的に、嫌なニオイの原因は腐敗したタンパク質を餌にする、さまざまな菌。

タンパク質が腐敗するほど、菌が増えてニオイがきつくなります。

そこに、銀イオン水の性能を利用して、の発生を防ぎます。

 

ジャムウ成分

デリケートゾーンにジャムウ成分がいいことは広く知られています。

アノコイデリケートジャムには、オウゴンエキス、レモングラス、カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、アロエベラ葉エキス、ショウガ根茎、オタネニンジン根エキスの7種を配合。

 

保湿ケア成分

植物由来の9種のボタニカルオイルを配合しています。

アルガンオイル、オリーブオイル、ホホバオイル、ツバキオイル、マカデミアナッツオイル、コメヌカオイル、ヒマワリオイル、グレープシードオイル、アボカドオイル。

 

フレグランス効果

アノコイデリケートジャムには、男性に好まれやすいフレグランス効果があります。

フルーティフローラルの香りで、何十回と試作を重ね、男性にアンケートをとって開発された香りなのだそう。

 

 

アノコイデリケートジャムを脇に塗って、悪臭をチェックする匂いチェッカーにかけたところ、数値が減少する結果が。

 

 

デリケートゾーンに悩みが発生する仕組み

デリケートゾーンの主な悩みの原因は、摩擦、雑菌、乾燥。

 

雑菌が繁殖

アポクリン腺から分泌される汗には、脂肪酸、鉄分、アンモニアなどの成分が含まれています。

ツンとした嫌なニオイの原因です。

汗に含まれている脂肪酸はタンパク質を含んでいて、これが雑菌の餌となります。

 

日常生活で気をつけていても、自力で防ぐのは至難のわざ。

下着の締め付けによる刺激でバリア機能が低下しているデリケートゾーンは、密閉された高温多湿な空間で菌が繁殖しやすい環境。

さらに、排泄物のわずかな拭き残しなど、ニオイ発生のための最悪の条件が揃っているのです。

 

石鹸で洗うと、常在菌まで奪ってしまう、油分を取り過ぎてしまって乾燥しバリア機能がさらに低下する、など、逆効果になっている場合が多いのも事実。

 

バリア機能の低下

乾燥の主な原因は、ホルモンバランスの変化。加齢と共に女性ホルモンが減少。皮膚や粘膜のみずみずしさが失われていき、乾燥に繋がります。

デリケートゾーンが乾燥していると、くすみ、黒ずみ、かゆみの原因に。

 

色素の低下で黒ずみがさらに目立ち、下着による少しの摩擦が刺激になります。

そのまま放置していると保湿力が自力で戻ってくることは難しく、外からの保湿ケアが大切です。

 

 

デリケートゾーンに対する男性の本音と口コミ

 

 

アノコイを開発している会社が行なった男性へのアンケートでは、上記のような結果に。

ライターの私自身も女性なので、仕方がない部分がありすぎる!と、正直なところ憤慨しています。笑

 

素直な本音は残酷ですね。。

ケアすることで、少しずつ悩みを和らげていくことは可能です。

 

デリケートゾーンに対する男性の意見

 

 

 

 

アノコイデリケートジャムを使ってみた

 

 

ジェルがかなりこっくりしていて、ぜんぜん垂れてきません。

プルプルのジャム?スキンケアの類ではあまり見たことのないような、不思議な感じです。

 

 

手をひっくり返してもぜんぜん垂れないくらい、こっくり。

 

 

伸びはめちゃくちゃ良くて、すっと馴染みます。

すぐに肌に馴染みきって、ジェルの水分が不必要に残ることはありません。

 

水分が入った肌はふっくらとして、しっとり質感なのに表面はさらさらです。

 

見た目が「いかにもデリケートゾーン専用アイテム!」という感じではなく、普通のハンドクリームやボディローションっぽい。

 

 

ポーチに入れて持ち歩いても、洗面所に普通に置いておいても、男性はもちろん同性同士にも、デリケートゾーンの保湿・消臭ジェルだとは気づかれなさそう。

 

同棲カップルにも安心ですし、お泊りや旅行、外出先でこまめに塗るために持ち歩いても安心。

 

 

アノコイデリケートジャムの定価と最安値

アノコイデリケートジャムの定価は7678円。

最安値は、定期コースをクレジットカードで支払った場合の2778円です。

 

アノコイ定期コースは縛りなし

継続してケアする方は定期コースがお得。

初回限定で3278円、送料無料。

クレジットカードで決済する場合はさらに500円引きになって、2778円。

 

2回目以降も2700円オフで購入し続けられます。

 

2回目のお届け時に、アノコイのクリームソープ(7678円相当)が貰えます。3回目には4000円相当のデリケートケアアイテムが貰えます。

とりあえず試してみたい場合でも、回数に縛りのない定期コースが圧倒的にお得です。

 

詳しくは公式サイトを見てみてください。

 

 

公式サイトを見る

 

 

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

エミナルクリニックは医療脱毛の効果ない?口コミ評価が悪い理由を徹底調査!...

美容ライター Hitomi
脇汗の臭い対策の正解はこれ!

脇汗が臭い?原因と対策方法、おすすめ予防アイテム5選【厳選】...

美容ライター Yuko

【口コミ悪い?】DMMのピルオンライン診療の評判や料金まとめ。...

美容ライター jun

恋肌の口コミ評判が悪い?脱毛効果と料金、リアルな体験談を紹介!...

美容ライター Hitomi
Wii MENS CLINICの男性全身脱毛

Wii MENS CLINIC大阪院の口コミや料金プラン、医療脱毛の効果まとめ...

愛子ブログ

この記事を書いたライター

美容ライター Yuko

こんな記事も書いてます