自分で検証、カナデルプレミアホワイトの口コミは嘘?効果あるの?

カナデル プレミアホワイト(※1)の口コミが本当か、実際に自分で試してみたのでレポします。オールインワンといっても、実際はちょっと違うような気がする。。ってことで、効果とかまとめました。

美容ライター Yuko

目次

カナデルプレミアホワイト(※1)は、「オールインワンがいまいちと誰が言った!?」というキレッキレのキャッチコピーのスキンケア。

 

 

結論から言うと、まぁ割とよかったのですが、使いづらい部分もあったりなかったり、、。

肌質はそれぞれあると思いますが、個人的な感想と使ってみた結果をレビューしつつ、カナデルプレミアホワイト(※1)の効果や特徴をまとめました。

 

 

 

 

カナデル プレミアホワイトの特徴と効果

カナデルのプレミアホワイト(※1)は、濃厚な美容成分をふんだんに配合しています。

オールインワンというか、私の印象としては濃厚美白(※2)クリームです。

 

薬用美白(※2)成分を高濃度配合

美白の代表格といえば、ビタミンC誘導体。

いろんな美白美容液にビタミンC誘導体が含まれていますが、カナデル プレミアホワイト(※1)に含まれるビタミンC誘導体は、含有量、濃度にまでこだわった処方。

 

即効性に優れた薬用美白(※2)成分のビタミンCエチルを高濃度に配合。これにより、シミの根元にアプローチできるように作られています。

 

ビタミンCエチルとは

とにかく今、ビタミンCのスキンケアがブームですが。シミケアの代表成分であるビタミンCの中でも、薬用美白(※2)成分「ビタミンCエチル」は、即効性が他とは異なり、速やかに働き始めます。

 

通常のビタミンC誘導体は、成分の一部が分解されてビタミンCの効果を発揮しますが、ビタミンCエチルは、肌の中で分解される必要がないため、即効的に働きます。

 

この点でカナデルは、ビタミンCの質と濃度が他のビタミン系コスメとは違うんです。

 

攻めの美白対策(※2)

美白(※2)という言葉のイメージでいうと、肌を白くするということだけに注目しがち。

ですが、肌の乾燥こそがくすみを引き起こす原因になっていることが多いんです。

 

そこで重要なのは、美白(※2)と同時に保湿ケアすること!

 

美白(※2)と両立すべきは保湿!

年齢を重ねた肌は、どんどん水分を留めにくいお肌になっていってしまいます。

コラーゲンが減少し、水分を自ら維持できず、結果的にどんどん乾燥していき水分量が減ります。

 

カナデルプレミアホワイト(※1)は、年齢を重ねた肌の保湿のための濃厚なクリーム。

 

 

しっかり馴染む

カナデルプレミアホワイト(※1)は、肌に塗るととろ〜んと馴染むテクスチャ。

オールインワンは肌に馴染みづらいものが多いですが、カナデルプレミアホワイト(※1)はブースト処方により、角質層までの浸透力UP(※5)

 

水にも油にも馴染みやすいブーストオイルを20%も配合。

有効成分がとろけるようにお肌に浸透(※5)して、とどまり、角質層の内側を巡っていきます。

 

水分をお肌にしっかり与え、止めることで、刺激を受けにくく、メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぎます。

 

選び抜かれた成分

植物生まれ、選び抜かれた13種類の成分が、シミ・くすみ(※3,4)にアプローチ。

シミ・くすみ(※3,4)の予防から、トータルの美肌ケアにまで力を発揮します。

 

13種類のケア成分

選び抜かれた部ライトニングサポート成分が配合されています。

トウキ根、ヒマラヤンラズベリー、スターフルーツ、セキセツゾウ(ツボクサ)、ソウハクヒ、天草、エンメイソウ、ユキノシタ、ウメ果実、スクワラン、メドウフォーム油、オウゴン、キウイエキス

 

無添加処方

鉱物油、パラベン、合成着色料、アルコール無添加。

効果が高い化粧品には多くの刺激が強い成分が使われていることが多いですが、カナデルプレミアホワイト(※1)は安心成分でできています。

 

 

カナデルプレミアホワイト(※1)を自分で使ってみた

正直なところ、保湿力が足りなくてオールインワンが苦手でした。それと、美容液オタクなので他のアイテムを使わずに1つでスキンケアを済ませるのに抵抗がありました。。笑

 

ですが、私が愛用してるクレンジングDUOの姉妹ブランドということでカナデルを知って、別の商品ですがカナデルのプレミアリフトを使っていました。

 

これが結構よかったので、今回のカナデル プレミアホワイト(※1)も試してみようかなと思ったのがキッカケ。

 

 

 

 

薬局やバラエティショップでもよく見ますよね。

 

箱はこんな感じ。

 

 

 

 

箱の外に、成分がズラリ。

 

 

 

 

 

 

箱の蓋をあけると、使用量の目安が書いてあります。

思ったより使う量が少なさそう。

 

 

 

 

この写真を撮っていて気づいたんですが、医薬部外品なんです。

(そこ気づかず手を出しました笑)

 

ボトルのサイズ的に、結構たっぷり入ってます。

 

 

 

 

スパチュラと内蓋がついています。

 

 

 

 

容器に直接指をいれてとるのは抵抗があるし、爪の間にクリームが入り込むのが凄くいやなので、スパチュラは本当に重要!!

衛生的に保管できないと、なんかいやだ。

 

とはいえ、正直なところ、、内蓋はいちいち面倒くさいです。

外側の大きな蓋だけでいいけど、内蓋付きで売られているものなので、このまま使わないと空気にふれるのかな?クリームが乾いてしまうかな?と、いろいろ不安なのでこのまま内蓋をちゃんと閉めて使っています。

 

 

 

 

朝に使うカナデルプレミアホワイト(※1)の量は、だいたいこのくらい。

箱には「パール2つ分ほど」とありました。

 

そして、夜に使うカナデルプレミアホワイト(※1)の量はこのくらい。

 

 

 

 

「さくらんぼ1粒分」ほど。

感覚としては、朝の2〜3倍くらいです。

 

ゲルとかってより、柔らかいクリームという表現が本当に一番しっくりきます。

 

 

 

 

手の甲だと面積が狭いので、さきほどの使用量の目安分を全て馴染ませたわけじゃありません。

けど、すすすーっと馴染んでいくのが面白い、、

 

 

 

 

馴染ませきったら、自然な艶がでた!

パーンと張ったようなハリのあるお肌に見える。

 

写真はノーマルカメラで撮っています、美肌加工していません。

 

ベタつくってことは全くなく、表面はさらっとしています。

 

 

カナデルプレミアホワイト(※1)はオールインワンゲル?それともクリーム?

オールインワンのイメージといえば、保湿力の弱いジェルと思いがち。

 

実際、有名どころのオールインワンゲルや、温泉施設においてあるオールインワンコスメを時々買っていました。

有名どころのものは口コミがいいと買ってみたいってなるんですが、、リピートしたものはなかったです。

 

温泉施設にあるオールインワンコスメって、名前とかパッケージとかなんか良さそう、なんか効きそうって気がしませんか?笑

すぐ買っちゃうんですよね。。笑

でも実際のところ、使ってみると保湿力が足りない。

その割にペタペタした感じがして、肌の表面にずっと粘度のある皮膜感があります。

あんまりお肌のためになってないとわかりつつ、毎度買ってしまって、学習能力がない、、

 

カナデルプレミアホワイト(※1)はオールインワンというよりも、スキンケア全ての機能を兼ね備えた高機能クリーム、と思った方がわかりやすいかもしれません。

クリームとして製品化するのが難しいビタミンCエチルの、クリーム化に成功したのがカナデルプレミアホワイト(※1)です。

 

 

カナデルのようなオールインワンって効果が弱いの?

美肌になるには、たくさんのスキンケアを塗り重ねればOK、というわけではありません。

浸透(※5)しなければ意味がないし、それぞれの相性や栄養分をしっかり計算して組み合わせないと、相乗効果が得られません。

 

時代とともに技術や研究が進んできて、化粧品も進化しています。

オールインワンは一昔前と違い、かなり進化しているんです。

 

美白(※2)になるには継続が大事

美白ケア(※2)に限らずですが、スキンケアは日々の継続が大事なのは周知の事実。

でも、忙しい毎日を送る上で、全てのスキンケアを毎日しっかり塗る続けるのは難しいですよね。

スキンケアをしっかり浸透(※5)させながら、たくさんのアイテムを重ねるのは意外と時間がかかるもの、、

 

そこで、1アイテムで5つのケアが完了するオールインワンを取り入れることで、時短と美白ケア(※2)、美肌ケアが同時に叶います。

 

・保湿

・美白(※2)

・角質ケア

・マッサージサポート

・肌荒れ予防

 

 

カナデルプレミアホワイト(※1)の口コミ

口コミサイトに書き込まれてる口コミだと、評価が高すぎて正直、逆に怖いです。。

 

やはり多くの方が、オールインワンに大して私と同じような印象を抱いていて(どちらかというとマイナスな)、カナデルプレミアホワイト(※1)はそのギャップが大きいのかもしれません。

 

ほぼ、クリーム。

少なかったですが、見つけたマイナス意見は「容器が大きいのが邪魔」「蓋が深くて開けづらい」「内蓋が邪魔」「オシャレじゃない」といったものでした。

 

似たようなことを思ったので、共感できる口コミでした。笑

さすがにオシャレさは私は全く求めていませんが、普通のクリームの容器のような蓋ではなく、全体を覆うような深いタイプの蓋なので、もう少しライトな作りでもいいのになーとは思います。

 

いい口コミは、だいたいが保湿力、ハリ感、透明感(※6)がでるといったものでした。

 

 

カナデルプレミアホワイト(※1)の疑問

本当にこれ一つで大丈夫?

カナデルプレミアホワイト(※1)は、一つで化粧水、美容液、クリーム、マッサージクリーム、マスクの5つの機能を持っています。

角質層までの浸透力にも着目して開発されているので、しっかり美白ケア(※2)と保湿ケアが叶います。

 

敏感肌でも使える?

有効美白(※2)成分をクリーム化することで、お肌への刺激を極力抑えています。

鉱物油、パラベン、合成着色料、アルコール無添加。

 

対象年齢は何歳?

カナデルプレミアホワイト(※1)は、年齢サインに悩む全ての肌に幅広くアプローチできるように開発されたスキンケアクリーム。

大人の女性、何歳でも使えるようになっています。

 

美白(※2)化粧品は乾燥する?

実は、美白(※2)成分は肌への刺激が強いものが多く、乾燥してしまうのがネック。

これ、意外と知らない人が多いんです。

 

例えば日焼けした日に美白(※2)成分がたっぷりのスキンケアをすると、肌を傷めてしまいます。

なので、沈静ケアを優先しなければなりません。

 

でも、カナデルプレミアホワイト(※1)は保湿ケアに力を入れたスキンケア。

さらに、オイル成分を高配合して、潤いの持続にも力を発揮します。

 

シミに効く?

カナデルプレミアホワイト(※1)は、医薬部外品の美肌ケア用品。

メラニンの生成を抑えることで、シミやそばかすを防ぐことができます。

 

 

カナデル プレミアホワイト(※1)の値段

カナデルプレミアホワイト(※1)の定価は、4810円(税込)。

バラエティショップで買うと、若干のディスカウントがある場合も。

 

最安値で買えるのは、公式サイトのクーポン利用。

定期初回限定で、1980円(税込)で購入することができます。

 

定期購入の場合は、2回目以降も20%オフの3344円(税込)で購入できます。

とはいえ、2回目以降解約が可能なので、無理して続ける必要はありません。

 

返金保証つき

使ってみて、満足できなかった場合は全額返金保証つき。

コスメでそういった保証はあまり見かけません。

 

よほど自信があるのでしょうか、、

 

 

購入を検討している方は、最安値で返金保証がついている、公式サイトが一番お得です。

 

詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

公式サイトを見る→

 

 

 

※1 販売名:薬用VCEホワイトニングクリームー1

※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

※3 乾燥による

※4 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

※5 角質層まで

※6 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすのない、潤いに満ちた透き通るような肌

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

【2023年最新版】50代女性用育毛剤比較まとめ!選び方のポイント!口コミ・評判まとめ...

美容ライター jun

【2023年最新版】まつ毛美容液おすすめ4選!効果&比較まとめました。...

美容ライター jun

ユレイル炭酸パックは効果ない?口コミは?炭酸パック初心者が使ってみた...

美容ライター しーちゃん

エミナルクリニックは医療脱毛の効果ない?口コミ評価が悪い理由を徹底調査!...

美容ライター Hitomi
脇汗の臭い対策の正解はこれ!

脇汗が臭い?原因と対策方法、おすすめ予防アイテム5選【厳選】...

美容ライター Yuko

この記事を書いたライター

美容ライター Yuko

こんな記事も書いてます