次世代インスタントデジタルカメラ PolaroidSnapTouchとは?

次世代インスタントデジタルカメラ Polaroid Snap Touchの世界一斉発売が発表された。写真の共有が容易になり、各種新機能の追加、さらに動画の撮影機能も搭載されたPolaroid Snap Touchについてご紹介。

i bought編集部

目次

次世代インスタントデジタルカメラ Polaroid Snap Touch 

unnamed

 

Polaroid(ポラロイド)が、2016年9月20日、ドイツのケルンで開かれているフォトキナ2016で、インスタントデジタルカメラ、「Polaroid Snap Touch (ポラロイドスナップタッチ)」の世界一斉発売を発表。 

Polaroid Snap Touchの日本国内での発売時期・価格は未定。

 

80年近く、Polaroidブランドの根幹として守られてきたインスタント写真のコンセプトは、すでに高い評価を得ているPolaroid Snapの後継機として、Polaroid Snap Touch という新しいインスタントデジタルカメラによって生まれ変わった。

Polaroid Snap Touchは、これまでのインスタント写真を撮る喜びを体験できるだけではなく、写真の共有が以前よりも容易になり、現代のデジタルユーザーに欠かせない各種新機能も追加、さらに動画の撮影機能も搭載するなど、これまで以上に充実したインスタント写真ライフを楽しめる。

「インスタントフォトの最初の開発者として、Polaroidの社員はブランドのDNAとも言える「すぐに見られる満足感、写真の共有、そして楽しさ」を実現する製品を提供するため、常に努力を続けてきました」 と話すのは、PolaroidのCEO、スコット・W・ハーディー。

「新しいユーザーのニーズに応える製品をデザインすることはもちろんのこと、同時に最 も初期のPolaroidカメラを懐かしむ人たちに響くものを目指しています」。

 

Polaroid Snapはこのデザインコンセプトを見事に体現。

インスタントデジタルカメラは、市場では他に見られないような、楽しく、気持ちを盛り上げるデザインである。

 

Polaroid Snapについて更に詳しい記事はこちら

Polaroid日本公式インスタ開始!Polaroid Snapとは?

 

Polaroidについて更に詳しい記事はこちら

Polaroidが名古屋で行われる「世界コスプレサミット2016」にブース出展

 

撮って プリントして共有

新製品のPolaroid Snap Touchは、これまで以上に充実したインスタント写真ライフを楽しめるよう、新機能を幅広く搭載し、Polaroid Snapに比べて次元を突き抜けた製品である。

写真の編集やカメラメニューの選択に便利な 3.5インチ液晶タッチスクリーン、さらに高画質な画像を撮るために改良された13メガピクセルの高解像度CMOS、それに1080pのフルHD動画撮影機能が新しく搭載された。

すべての画像や動画はマイクロSDカード(最大 128GBまで対応)に保存され、後で共有できる。

Polaroid Snap Touch本体に内蔵されたプリンターは、ZINKが開発した、インクを使わずに写真をプリントするZero Ink®印刷技術を使用。

2×3インチの写真を撮ったその場でフルカラー印刷できる。

プリントにかかるコストは既存のインスタントフィルムに比べ非常に安価である。

Polaroid Snap Touchには、セルフタイマーや、フレームから外れているとす ぐにわかる、楽しく自撮りできるミラー機能も加わり、昨今の自撮り世代にも理想的な製品に仕上がっている。

カメラには白黒、カラー、ビンテージセピアカラーの3つのカラーモードがあり、ブランドのアイコンとも言うべきPolaroidクラッシック・ボーダー・ロゴを好みで撮影データに付け加えて印刷することも可能。

 

Bluetooth 接続によって高い汎用性を実現

Bluetooth接続とPolaroid Print Appを使えば、カメラで撮影した写真を印刷する以上のことが楽しめる。

Polaroid Snap TouchをスマートフォンやタブレットなどのデバイスとBluetooth接続し、Polaroid Print Appを起動すると、外部デバイスにある写真をインスタント写真として印刷できる。

iOSとAndroidで無料提供されるPolaroid Print Appにあるフィルター、スタンプ、効果などの操作を行い、他のモバイルデバイスに保存された画像を編集・補正し、レタッチした写真はPolaroid Snap Touchからプリントできる。

Polaroid Print Appはゲーム感覚で使い込むほど、隠れた楽しい優れた新機能を発見できる。

デバイスの垣根を超えて楽しい気分をクリエイティブに編集して、皆と共有できる。  

 

ZINK ZERO Ink® Printing について 

フォトキナ2016では、新開発の「Polaroid rainbow border 2×3”ZINK Paper®」も発表。

カメラに内蔵されたZINK対応プリンターは、ポリマー保護膜でコーティングされた紙、ZINK Paper®に含まれるシアン、イエロー、マゼンダの染料クリスタルを熱反応で活性化させることでフルカラーの写真を瞬時にプリントする画期的な技術である(特許取得済)。

 

インクカートリッジ、インクリボンやトナーを使わずに、高品質で長持ち、色のにじまないフルカラー写真を瞬時にプリントできる。

最新のZINK Paperには、ブランドの代名詞とも言われた、往年の白いPolaroidクラッシック・ボーダー・ロゴを、カラフルな5色であしらった楽しいデザインも追加された。

5色の縁取りは、写真プリント後しばらくすると、自動的に浮かび上がる。

Polaroid rainbow border 2×3”ZINK Paper®は、Polaroid Snap TouchだけでなくPolaroid SnapやPolaroidZipインスタントフォトプリンターでも使用できる。

ZINK Paper®を使った写真は、1分弱でプリントできるため、撮ってすぐ友人や家族と共有でき、裏面には接着剤が付いているため、プリントした写真をシールとしても使える。

 

関連リンク  

 

Polaroid 公式WEB

Polaroid Japan Instagram

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

Polaroid Snap Touch

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

クリエイターの目にファインダー越しに映るもの フォトメンたちの愛用機 - 森田 晃嘉 -

スタイリスト森田晃嘉の愛用カメラ4選

i bought編集部
クリエイターの目にファインダー越しに映るもの フォトメンたちの愛用機 - 石川 俊介 -

marka(マーカ)デザイナー石川俊介の愛用カメラ4選

i bought編集部
クリエイターの目にファインダー越しに映るもの フォトメンたちの愛用機 - 松任谷 正隆 -

松任谷正隆の愛用一眼レフカメラ5選

i bought編集部
GoPro_Remo操作イメージ

GoProのHERO5向けの新アイテムRemoが登場

i bought編集部
OLYMPUS PEN-F

カメラ専門店による「2016年に気になった新製品カメラ」20選...

i bought編集部

この記事を書いたライター

i bought編集部

i bought編集部です。

こんな記事も書いてます