アクションカメラとは?GoProなどおすすめ製品と使用例も紹介
アクティブなシーンで活用できるアクションカメラとは。GoPro(ゴープロ)、SONY(ソニー)、kodak(コダック)、RICOH(リコー)から登場しているアクションカメラのおすすめを使用例の動画とともに紹介。
目次
アクションカメラとは
ビデオカメラよりも小型でスマートフォンよりも手軽に撮影
スポーツやアウトドアなど、アクティブなシーンで臨場感のある映像を広角(170°)撮影できる。
通常のデジタルビデオカメラより小さく軽量。
ペットへの取り付けやサーフボード、撮影者の身体にとりつけるなどの「マウント」活用によってさらに臨場感を与えることができる。
アクションカメラの用途
例えばスキーの撮影をする際は足元に取り付ければスピード感のある映像が、頭に取り付ければ自分とほぼ同じ目線の映像を記録できる。
旅行などにおける散策でも、スマートフォンよりも手軽で手ぶれの心配を取り払った撮影が行える。
取材ではICレコーダーの代わりとして利用することがあり、複数の人と会話したときに「誰がしゃべったのか」をすぐに確認できるという利点も併せ持つ。
近年に導入されている機能
滑らかで高画質であることが多い。マリンスポーツやスキーに欠かせない防水面ではケースの装着により補うこともできる。
専用アプリを導入すればスマートフォンやPCなどとの連携で映像を編集・シェアすることも可能だ。
おすすめのアクションカメラ
アクションカメラ おすすめ
SONY(ソニー) HDR-AS300/AS300R
ソニーのハンディカムに搭載されている「空間光学ブレ補正」では、カメラ本体が動いてもレンズとセンサーが一体化して光学ユニットを浮かせることで、ブレを抑えた映像を収めることができる。
アクションカメラにはズーム機能が搭載されていないことが多いが、HDR-AS300/AS300Rではブレ補正をかけながらズームや画角設定を行える。
microSDHC、もしくはクラス10以上のSDXCメモリーカード装着によって、約50Mbpsのハイビットレート記録が可能。
多くの情報を高速処理するエンジン「BIONZ X」によって高繊細でなめらかな映像を記録できる。
臨場感を残すステレオマイク、風切りノイズ低減機能も搭載。
ライブビューリモコンで遠隔操作も行える。49,880円(税抜)
アクションカメラ おすすめ
SONY FDR-X3000/X3000R
4K映像を100Mbpsのハイビットレートで記録。
本体にはIPX4相当の防滴性によって、雨の日や水しぶきにかかるシーンでも本体のみで使用できる。
水深60mの防水ハイジング付属。
本体にはアイコンで表示するメニュー画面を搭載しているため、直感的な操作が行える。49,880円(税抜)
アクションカメラ おすすめ
kodak(コダック) SP360 4K
水平方向360°・垂直方向235°の全方位撮影時に4K画質対応しており、PC用ソフトでは11種類の表示モードで視聴できる。
4Kで最大55分の長時間撮影が可能。
スマートフォンに専用アプリを導入すると、SP360 4Kを遠隔操作できる。
Webカメラとしても活用可。64,260円(税込)
防水機能搭載のアクションカメラのおすすめ
アクションカメラ おすすめ
GoPro HERO4 Silver Adventure(ゴープロ)
防水深度が40メートルで、深海に潜っての撮影も可能なうえに、タッチパネル式でタップ&スワイプのみで撮影や調節、再生ができる操作性にも優れている。
4K-15pの超高画質動画、1080-60p〜WVGA-240pのハイスピード動画など動画撮影機能が充実している。
静止画についても30枚/1秒の1200万画素とハイスペックになっている。
53,990円(税込)
Go Pro ヘッドストラップ&クリップ ACHOM-001
サイズに合わせて調整可能出来るヘッドストラップなどGoProはマウントの為のアクセサリーも充実している。
ヘルメットはもちろん直接、頭に着用もできる。
Head Strap + QuickClip(ヘッドストラップ&クリップ)3,024円(税込)
他にも自転車のサドルや、手首、胸部に固定するマウントや、愛犬専用のハーネスまでと種類が豊富である。
アクションカメラ おすすめ
RICOH(リコー) WG-M1
ハウジングなしで水深10mの防水性能を持つアクションカメラ。
臨場感を残すステレオ録音、137°の画角(1280×960撮影時)で動画撮影を行える。
F2.8のクリアレンズと約1,400万画素の静止画撮影も。
本体に搭載された液晶モニターで構図をすぐに確認できる。
水中プロテクター、WG粘着マウントが付属。21,600(税込)
アクションカメラで撮影された映像
アクションカメラ 使用例
頭の上や自転車などに装着しても風の影響を受けないような設計になっている。
防水設計や、防塵、耐衝撃設計になっており、アウトドアなどに最適なのがアトラクションカメラである。
SONY HDR-AS300/AS300R、FDR-X3000/X3000R
使用例「ブレ補正の比較」
アクションカメラだと心配されるのが動画のブレである。
カメラが動いてもレンズとセンサーが一緒になって動くため、ブレを最小限にとどめられる。