プルーストクリームの口コミは嘘?ワキガに効くか私がガチ検証した結果レビュー

プルーストクリームはワキガのニオイ対策に効果あるのか、私が実際に試してみました。口コミは嘘?調べまくって、服に白残りしないか?汗をかいたらどうなる?などレビューします。解約方法や値段もまとめてます。

美容ライター Yuko

目次

プルーストクリームは医薬部外品でワキガに効果ある?

プルーストクリームは、医学専門誌にも掲載された、ワキのニオイ対策アイテム。

 

プルーストクリームは、第三者機関による黄色ブドウ球菌殺菌効力試験を行い、その殺菌力が実証された結果が、医学総合月刊誌「医学と薬学」に掲載されています。

また、現役の医師もプルーストクリームの成分について言及。

 

ニオイ対策&汗を抑える対策ができるアイテムです。

 

 

ワキのニオイ対策の常識を覆す医薬部外品

プルーストクリームは、汗とニオイの対策と予防のための、医薬部外品の有効成分が配合されています。

 

ワキガのニオイは、アポクリン汗腺から分泌された汗が、皮膚にある細菌によって酸化されることで発生。

ワキガの人だけでなく、誰しも汗をかくとワキの臭いが気になりますよね。

 

プルーストクリームには、汗を抑制する効果と、皮膚の細菌を殺菌する成分があります。

 

汗を抑制する成分

クロルヒドロキシアルミニウムを配合。

洋服につく汗ジミ、黄ばみを気にすることなく、快適に過ごせます。

汗によってクリームが流れ落ちることも防ぎ、制汗効果が長時間持続。

 

皮膚表面の細菌を殺菌する成分

イソプロピルメチルフェノールを配合。

ワキガの原因となる皮膚表面上の細菌を殺菌して、ニオイの発生を抑制。

 

 

プルーストクリームの殺菌力と持続力

プルーストクリームの公式サイトによると、ニオイの原因となる細菌を殺菌していることが、科学実験で確認されています。

黄色ブドウ球菌にプルーストクリームを塗ってから、1分後には殺菌効果が顕著に現れ、その効果は72時間(※)後も持続。

画像は公式サイトから拝借しました。

 

 

 

フェースサーベイ株式会社調べ(2019年3月)黄色ブドウ球菌への殺菌試験。人に対して効果を保証するものではありません

 

 

プルーストクリームは無香料で肌に優しい処方

 

プルーストクリームは、無色で無香料です。

合成色素、合成香料、アルコールは使われていません。

 

制汗剤や汗対策アイテムは、アルコールが含まれているものが多く、肌がかぶれる原因のひとつ。

また、香料が入っているので好みが分かれるのと、何よりも「制汗剤を使っています」が香りでバレバレ。

真夏は特に、この制汗剤の香りは他の人に不快感を与える場合があります。詳しくは後述します。

 

 

プルーストクリームは白残りしづらく服につかない

プルーストクリームは塗った直後からサラサラで、乾くのを待つ必要はないし、肌に残っている感じがしません。

 

肌に塗り拡げた直後に黒い服で軽くこすってみました。

 

 

 

万が一を考えて、着なくなった服で試しました。

服の毛玉が目立ってしまって、お目汚しすみません…笑

 

 

 

 

服に薬剤がついていません。

私が制汗剤を使う時は、いつもなら白い薬剤が服につくのですが今回は白い跡が見受けられません。

 

全て私の感想なので、効果・効能を示すものではありません。

 

 

制汗効果と私が愛用した事のある制汗剤レビュー

ここからは、プルーストクリーム愛用者として私のレビューを記載します。

全て個人的な感想であり、体質は人それぞれなので参考程度に読んでいただけると幸いです。

 

私はワキガではないと思うけど、ワキガかな?と何度も不安になるくらいには、ワキの汗が多いのと、対策しなければ必ず臭ってしまいます。

 

ワキガ以外の人もワキが臭いはず…

制汗剤の使用歴はかれこれ18年。

最初は、学生時代に運動で汗をかいた時に使っていました。

 

ワキガではありませんが、耳垢が湿っている体質で、汗っかき。

普段何もしていない状態でも臭わない方だと思いますが、ワキに少しでも汗をかくとニオイがしてきます。

 

10代後半から、他人のワキのニオイが気になるようになりました。

普段は臭わないけど、時々。ワキに汗をかくとニオイが発生するんだなと気が付きました。

 

汗拭きシートでもワキのニオイは全然取れない

汗をかくと汗拭きシートでワキを拭いている人がいますが、全然ニオイ取れてません。。

こういう風に感じるようになって、ワキガではないけど習慣的に制汗剤を使うようになりました。

 

Ag(アルミ)の制汗スプレー

お気に入りでしばらく使っていたのは、Ag(アルミ)の消臭効果があるスプレー。

汗をかいた時のワキのニオイは抑えられました。

ワキの汗が止まるわけではなく、服のワキ部分が黄ばんでいくので、白いTシャツは消耗品だと割り切っていました。

 

長く使ううちに、ワキにブツブツができるようになったので、使用を中止しました。

 

大手メーカーのロールオン

次に使ったのは、石鹸の香りのロールオン。

香りを気に入っていたのですが、女性同士だと高確率で「制汗剤つけてる?」と言われるようになりました。

 

お揃いなのは置いておいて、制汗剤の香りって独特なんだな、と。

確かに学生時代、体育館や部室からは制汗剤の香りがしていたな。笑

あまりに周りにバレバレなのはしんどいです。

 

今では、電車の中で他人が制汗剤を使っているのがわかります。

石鹸やフローラル、マリンなど、メーカーが違ってもやっぱり香りに特徴がある気がします。

 

このロールオン、消臭効果が半日ももたなかったんです。

軽くワキのみに汗をかくと、流れ落ちてしまうのか、持続力がないのか、昼すぎから臭ってくるんです。

 

汗や雑菌まみれの皮脂が服に移るので、ロールオンを塗り直しても服から臭ってくる

ですので、使用をやめました。

 

スティックタイプの白いやつ

これはだいぶお気に入りでした。

持続力が高く、消臭効果も満足。

 

だけど大きな難点があって、服が白くなるんです。

塗ってから時間を置いてワキを乾かしても、黒い服を着ると白い薬剤が付く。

長袖なら見えませんが、Tシャツやノースリーブはワキについた白いシミが見えてしまいます。

 

着る時は服を頭からかぶって肩まで通して、下におろしていく。

このときに、ワキに触れた箇所全てに白いのが付いてしまうんです。

白い薬剤が服の繊維に入り込むので、拭くだけでは落とせず、洗濯するしかない。

お出かけ前にササッと取れないのは困りものでした。

 

ネットで話題になったアルミ系のリキッド

最後に、ネットで話題になったアルミの制汗リキッドも試しました。

透明の液体なので服が白くなることはなく、消臭効果も合格点。

 

ですが最大のネックは、めちゃくちゃ肌荒れすることでした。

塗って数時間経つと、ワキが痛痒くなる。

2日連続で塗ると、ワキに大量のぶつぶつが。

調べたところ、かなり強力な成分らしくて肌荒れする人が続出なんだそう。

私は敏感肌じゃないし、どちらかというと強い方だったので、残念です。

 

 

以上が私の制汗剤の遍歴です。

 

ここに挙げた4種類が、愛用歴が長かったもの。

短いものを含めると、薬局で買える物はだいたい使ったと思います。

 

振り返ってみると、たとえ消臭効果が強くても、マイナス要因が割と多い。

 

ワキの汗やワキガ対策ボトックスを打たない理由

私がボトックスに手を出さないのは、コスパの問題があるからです。

 

ボトックスの相場が約5万円。

効果の持続は約半年です。一生持続するなら打ちたいのですが、私の場合は制汗剤を使った方が経済的です。

 

 

プルーストクリームを実際に使った私のレビュー

プルーストクリームを実際に使ったレビューを記載します。

 

 

結論、一番気に入ってるのですが、何がいいって

・1日中ニオイが気にならない

・制汗効果

・薬剤が服につかない

・肌荒れしづらい

・製品自体が無臭

 

制汗剤への個人的な条件は全て満たしています。

 

 

プルーストクリームのテクスチャは、メイク下地のプライマーをもっと柔らかくした感じに少し似ています。

男性の方は想像しづらいと思います、すみません。

 

 

クリーム自体は白いのですが、塗るとすっと肌と馴染んで、服につきません。

気化しているのか、クリームが透明化するのかは分かりません。

 

 

塗った後はめちゃくちゃサラサラです。

湿度が高い日本では、汗をかくとベタベタドロドロですが、ワキだけ常にサラサラしています。

 

↓これ、塗り拡げた直後です。無駄な水分っぽさや薬剤の塗りムラがないのがわかると思います。

 

 

 

何日連続で使っても、ワキが痒くなることも、ブツブツができることもありませんでした。

 

服に黄ばみや汗ジミができない

汗を抑制する効果が高いのか、ワキの汗をかきにくいです。

夏の外出でも、Tシャツのワキのところに汗ジミができにくくなりました。

 

今までグレーの服を完全に避けていたのですが、素材によっては白でも汗ジミってわかるんですよね。。

その問題がクリアされました。

 

冬場でもニットの下でワキに汗をかくのですが、秋冬だからと油断してベージュのブラウスを着た時に汗ジミで痛い目を見たことがあるので、今年こそはプルーストクリームに頼って、汗ジミを気にせず服を着られると期待。

先程も書きましたが、私の感想です。効果・効能を示すものではありません。

 

服の黄ばみで悩んでる方へ

余談ですが、汗によってできた服の黄ばみは、たんぱく汚れ。

蓄積すると普通の洗剤や漂白剤ではなかなか落ちないので、着るたびにお湯と漂白剤で念入りに洗うのをおすすめします。

特に女性は、白い服を漂白剤につけてしまうと、服に付着した日焼け止めの成分が反応してピンクになってしまうので、気をつけてください。

私は何度も失敗しました。。

 

一日中ニオイが気にならない

一番重要な制汗効果ですが、バッチリです。

朝塗ると、夜になっても臭いが気になりません。

 

運動して汗をたくさんかいても、ワキを閉じたまま何時間もたってジワジワ蒸れる環境になっても、ワキのニオイが気になりません。

 

デスクワークの身なので、外出しなくてもほんのりワキに汗をかくのですが、プルーストクリームを塗っていると汗を抑えてくれます。

ラーメンなどを食べて体が熱くなって汗をかいた時は、さすがにワキからも多少の汗が出るのですが、臭いが気にならない。

 

これで肌が荒れにくいのが嬉しいです。

 

 

プルーストクリームの良い口コミ

プルーストクリームの口コミで、私以外の方のものをピックアップしてみました。

 

プルーストクリームのいい口コミ

すごいの一言です。リピート決定の一品です。

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

長年わきがに悩んできましたが、最高の品に出会えました。

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

クチコミを見て購入しました。
半信半疑でしたが、本当に一日中臭わず、サラサラでした。
使い心地、効果は大変満足いくものでした。
でも、ちょっと高いので継続するかどうかは、使い切る頃に判断しようと思います。

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

もっと早く出会いたかったの一言に尽きます。
決してお安くはないですけど、買って良かったと心から思いました。
同じ悩みを持つ身内にもさっそく紹介してあげました。

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

 

プルーストクリームの悪い口コミ

つけた瞬間から サラッとします。
しかし 日中は 汗をかいてしまいます。残念
以前よりにおいは落ち着いたように思います。
手を汚さず塗れたら大満足です。

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

かなりの持続性だがコストパフォーマンスは悪い・・・量もすくないし

出典:楽天市場

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

 

プルーストクリームの悪い口コミまとめ

効果には個人差がありますが、購入してみる価値は大きいと思います。

効果がなかったと言う口コミは多くなくて、むしろ効果ないってのはちょっと嘘っぽいかも。

それは、汗をかいてタオルで拭きとってしまってるとか、使い方が間違ってるとかじゃないかな?と個人的に感じました。

 

 

プルーストクリームの値段

プルーストクリームは、定価が7238円(税込)。

医薬部外品なので、決してお安くはないと思います。

 

定期は初回限定で980円

定期コースなら、初回限定で980円(税込)+初回送料無料。

 

定期コースで購入する場合は、いつでも解約OK。

2回目以降は、24%OFFの5,478円+送料330円で購入できます。

 

商品情報については、公式サイトを見てみてください。

 

プルーストクリームの解約方法

解約は電話でできる

プルーストクリームの解約は、専用のダイヤルへ電話を。

 

問い合わせ ヨミテお客様窓口
電話番号 0120-880-490
時間 平日9:00〜17:00

 

※土日や祝日は対応外

 

プルーストクリームの解約条件

解約は、次の定期便が発送される10日前までに電話してください。

解約料はありません。

 

プルーストクリームのマイページからはできない

定期便を解約するなら、電話のみ対応しています。

マイページからは解約できないので、フリーダイヤルに電話してください。

 

 

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

roiro(ロイロ)リッチカラートリートメントは白髪が染まらない?!口コミ・評判まとめました。...

美容ライター jun

毛穴ケアのおすすめクレンジング決定版!ランキングと効果や口コミまとめ...

美容ライター Hitomi

ルメント炭酸シャンプーの効果は?口コミや出回っている情報を徹底調査!...

ひよこBlog

炭クレンズは痩せない?効果は嘘?口コミと評価をガチレビュー...

美容ライター jun

AKNIR(アクニー)スカルプケアの効果はどう?実際に使ってみた口コミ...

美容ライター jun

この記事を書いたライター

美容ライター Yuko

こんな記事も書いてます