おすすめのカラーダウン16選。CANADA GOOSE、WOOD WOODなど

メンズカラーダウンを展開しているCANADA GOOSE、WOOD WOOD、WHITE LINE、SIERRA DESIGNS、A BATHING APEなどの中から、2016年におすすめのアイテムを16選まとめてご紹介。

mitakehan

目次

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
CANADA GOOSE(カナダグース)

購入はこちら

 

PBI EXPEDITION PARKA

127,440円(税込)

 

フードにコヨーテのファーを使用しており、さらに寒さから守るためにワイヤーが使用されている。

リブが付いているため、風の侵入を防ぎ、調節可能なドローコードでさらに保温性を高めた万能なダウンである。

 

 

CANADA GOOSEとは

1957年トロントにてサム・ティックが立ち上げたダウンウェアの老舗ブランド。

多くの登山家や冒険家に愛され、世界的なダウンウェアブランドとして、様々な映画で使われるなど活躍の幅を広げている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
WOOD WOOD(ウッドウッド)

 

購入はこちら

 

着脱式のフードを搭載し、グレーグースを封入し軽い質感に仕上げたカラーダウンジャケット。

2.800デンマーククローネ

 

WOOD WOODとは

カール・オスカー・オルセンとブライアン・SS・ジェンセンが2002年デンマーク、コペンハーゲンで立ち上げたブランド。

レトロさを取り入れつつシンプルに仕上げるデザインワークが人気の基礎となり、NIKE(ナイキ)やPORTAR(ポーター)など様々なブランドとコラボレーションを行い精力的に活動を行っている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
WHITE LINE(ホワイトライン)

購入はこちら

 

表地は高密度のオイルドコットンを使用。

フードファーには良質なコヨーテの毛皮を使用し、取り外し可能な仕様になっている。

73,440 円(税込)

 

WHITE LINEとは

藤原昌浩と宮浦覚によって2006年5月に設立されたドメスティックブランド。

ヴィンテージの縫製や風合いなどを大切にし、根拠ある服作りをコンセプトにコレクションを発表している。

様々なテイストを織り混ぜながら、ベーシックを新しい形で提案している。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ)

購入はこちら

 

シェラデザインズの代表作。軽量性と保温性を高めた高品質のボリュームダウン。

35,640円 (税込) 

 

SIERRA DESIGNSとは

ジョージ・マークスとボブ・スワンソンが1965年にカリフォルニアで立ち上げたブランド。

遭難した経験を持つ二人が、アウトドアの極限状態で命を託せるものを作ろうと製作を始めた。

USAテキスタイルで仕上げられたSIERRA DESIGNSのアイテムは、アウトドアマンからの信頼を得て確固たる地位を築いている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
THE UNION(ザユニオン)

カラーダウンのメンズファッション2016年雑誌掲載おすすめブランドまとめ THE UNION(ザユニオン)

出典:thatstore.xyz

購入はこちら

 

ダウンの注入量を増やしボリューム感を高めたダウンジャケット。

61,560円(税込)

 

THE UNIONとは

2009年に牧田耕平によって大阪で立ち上げられた国内ブランド。

Made in JAPANにこだわる牧田耕平は、自社の縫製工場を持ち、出来うる限り日本国内で製造している。

THE UNIONは、THE FABRIC(ザファブリック)、THE COLOR(ザカラー)、THE ONE SHOW(ザワンショー)、THE WOOOPS(ザウープス)、THE MERMAID(ザマーメイド)の計5ラインで構成されている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
DUVETICA(デュべティカ)

カラーダウンのメンズファッション2016年雑誌掲載おすすめブランドまとめ DUVETICA(デュペティカ)

出典:zozo.jp

購入はこちら

 

ブランドのアイコン的デザインである、フードトップまでジップを施したカラーダウンジャケット。

79,920円(税込)

 

DUVETICAとは

イタリアのベニス近郊で2002年に、ダウンのスペシャリスト達が創設したダウン専業ブランド。

こだわりのマテリアルは世界中から高品質のファブリックを選りすぐり、品質の向上にたゆまぬ努力を注いでいる。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)

購入はこちら

 

耐久性、耐摩耗性に優れ、非常に軽量化されたアウターファブリック。
3,800スウェーデンクローナ

 

KLATTERMUSENとは

1984年、ピーター・アスカルブによってスウェーデンで立ち上げられたブランド。

自然環境や資源と、我々人間の経済活動を無理なく共存して持続させるかことをブランドコンセプトのひとつとしている。

30年目の2016年にはロゴを一新し、ブランド名でもある山ネズミをモチーフに採用した。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
OSC CROSS(オーエスシークロス)

購入はこちら

 

トリミングを行いフィット感を高めたパッカブル使用のダウンジャケット。

415ドル

 

OSC CROSSとは

OSC(アウトドアサバイバルカナダ)は1985年からカナダのトロントでダウンウェアを製作しており、現在では企画から生産まで行っている。

職人のハンドメイドで作られるウェアは、南極でも耐えられる程のクオリティで仕上げられている。

OSC CROSSは2012年にタウンユース用にリリースされ、ファッションとして取り入れやすいデザイン性で人気を博している。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
FRED PERRY(フレッドペリー)

カラーダウンのメンズファッション2016年雑誌掲載おすすめブランドまとめ FRED PERRY(フレッドペリー)

出典:zozo.jp

購入はこちら

 

ブランディングをコントラストカラーの月桂樹刺繍で仕上げた、ゆったりめシルエットダウンジャケット。

59,400円(税込)

 

FRED PERRYとは

元テニスプレーヤーのフレッド・ペリーが1952年に立ち上げたファッションブランド。

スポーツウェアだけではなくファッションアイテムも絶大な人気を誇り、60年代にはモッズコートなどモッズカルチャーに浸透するなどイギリスのファッションシーンを牽引してきた存在として知られている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
STAMMBAUM(シュタンバウム)

カラーダウンのメンズファッション2016年雑誌掲載おすすめブランドまとめ STAMMBAUM(シュタンバウム)

出典:zozo.jp

購入はこちら

 

ダウンには世界最高のハンガリーグースとフェザーを使用している。

テフロン加工で耐久性にも優れ、時間がたっても劣化しづらい加工を施している。

64,800円(税込)

 

STAMMBAUMとは

STAMMBAUMはMade in JAPANにこだわり、服にまつわる歴史や製法、規格から完成までの工程までも大切にした物作りをするブランド。

AmericanLugCee(アメリカンラグシー)やJournalStandard(ジャーナルスタンダード)などのセレクトショップともコラボレーションを積極的に行っている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
LACOSTE(ラコステ)

購入はこちら

 

防水性、撥水性、透湿性をプラス。

コットンピケにディアプレックスラミネートを施したダウンジャケット。

39,000円(税抜)

 

LACOSTEとは

フランスで1933年に設立されたアパレルブランド。

テニスプレーヤーのルネ・ラコステのプレイがワニのようだと称賛された事がきっかけでブランドロゴを作成。

それまでアランニットの模様編みでしか用いられなかった鹿の子編みをスポーツウェアに採用。

伸縮性や通気性もあり、その後のスポーツウェアを大きく変えたパイオニア的な存在である。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
DIESEL(ディーゼル)

購入はこちら

 

キルトで分けたブロックごとにカラーリングが異なり、ダウン量が多くボリュームを持たせたダウンジャケット。

59,400円(税込)

 

DIESELとは

1978年ロレンツォ・ロッソがイタリアでスタートしたプレミアムカジュアルブランド。「ディーゼル燃料のように世の中を活気づけたい」との思いから名づけられたという。ラグジュアリーともカジュアルとも一線を画するデザインは瞬く間に生活に浸透した。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
TATRAS(タトラス)

購入はこちら

 

ホワイトグースを使用したダウン。

軽くて暖かいため、遠出や旅行先にも使用できる。

カラーは、ブラック、モカ、ワイン、ネイビーの展開がある。

660.00ユーロ

 

TATRASとは

2006年イタリアのミラノを拠点にデザイナーチームがスタートさせたブランド。

機能、洗練、唯一無二をコンセプトに展開しており、オーセンティックな造形美を追究している。

ATELIER、BASIC、MILITARY、ELEGANCE、R、の5つのラインで構成されている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
STONE ISLAND(ストーンアイランド)

購入はこちら

 

特殊な感温製素材を用いて外気温に応じてカラーが変化するIce Jacketシリーズとして製作されたフーディーダウンジャケット。

 1,788.00ドル

 

STONE ISLANDとは

1982年にデザイナーのMassimo Osti(マッシモ・オスティ)がイタリアのラヴァリーノでスタートさせたブランド。

設立当初より革新的なテキスタイルを発表している。

ゴムサテン製のジャケットのRaso Gommatoやコットンサテンにシルバーコーティングを施したジャケットのAluC、特に温度で色が変わるIce JacketはSTONEISLANDの名を更に世に知らしめたアイテムである。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)

購入はこちら

 

遠赤外線効果で保温をする機能素材で、非常に高い防風性を持っている。
人気の定番ダウンパーカーです。

58,320円(税込)

 

THE NORTH FACEとは

1968年にアメリカ・サンフランシスコで創業したアウトドアメーカーのTHE NORTH FACE。

スリーピングバッグ(寝袋)の製造で高い評価を得たのち、現在ではタウンユースウェアブランドとしても認知されている。

 

カラーダウン:メンズファッションおすすめブランド
A BATHING APE(アベイシングエイプ)

#bape

A photo posted by A BATHING APE® OFFICIAL (@bape_japan) on

 

フード部分にシャークモチーフのデザインが施された、カモフラージュ柄のカラーダウンジャケット。

59,184円(税込)

 

A BATHING APEとは

デザイナーNIGOによって1993年原宿でスタートしたブランド。

日本のストリートブランドの先駆者の1人と言われ、モチーフの猿を初めシャークフーディやカモフラージュなどのアイコンを発信している。

 

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

カラーダウンのメンズファッション2016年雑誌掲載おすすめブランドまとめ THE UNION(ザユニオン)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

LILWHITE(dot)LOOK画像

LILWHITE.がブランド名改めLILWHITE(dot)として展開

i bought編集部
ALPHA INDUSTRIES×URBAN RESEARCH iDのコラボレーションMA-1

ALPHA INDUSTRIES×URBAN RESEARCH iDのコラボMA-1登場

i bought編集部
BRAND_Champion×BUDDY ITEM_ FOOTBALL SHIRTS

PIGALLE、バブアーなどクリエイターの厳選トップス・アウター11選...

i bought編集部
HIROMI ASAI 2017 メンズコレクション

着物テキスタイルで作られたHIROMI ASAI世界デビュー

i bought編集部
kru ダウン ジャスティンビーバー

ダウンブランドKRU(クルー)が日本初上陸。ジャスティン・ビーバーも愛用...

i bought編集部

この記事を書いたライター

mitakehan

こんな記事も書いてます