「EDMの先駆者」といわれるDJのティエストとその活躍とは?

「EDMの先駆者」といわれるDJのTIESTO(ティエスト)とは。これまでに手掛けた代表作やコラボ楽曲、夏季アテネオリンピックのオープニングセレモニーでの活躍などもご紹介。

さくらい*

目次

DJのTIESTO(ティエスト)とは?

ティエストのプロフィール

Thank you Chicago for an amazing time 😊 #freakydeaky #chicago #halloween

A photo posted by Tiësto (@tiesto) on

 

【TIESTO(ティエスト)】

DJ/リミキサー

1969年1月17日生まれ、オランダ出身

Black Hole Recordings(ブラックホールレコーディング)、スピニン・レコード所属

 

ティエストの受賞歴

2000年 楽曲『Silence (DJ Tiesto’s In Search of Sunrise Remix)』イギリスチャート最高3位にランクイン

2007年 アルバム『Elements Of Life』が故郷のオランダでアルバムチャート1位に

2008年 ビルボードTop Electronic Albamsでグラミー賞にされる

 

レーベルBlack Hole Recordings設立からの経歴

1997年、ティエストはレーベルBlack Hole Recordingsを立ち上げる。

トランスミュージックを支えるSystem FことFERRY CORSTEN(フェリー・コーステン)とともにユニットGouryella(グリエラ)を結成して大成功を収める。

同年1997年にはトランス系レーベルSongBirdを、1998年にはIn Trance We Trustを立ち上げた。

 

ティエストの代表楽曲

『Silence (DJ Tiesto’s In Search of Sunrise Remix)』

購入はこちら

 

音楽グループDeleriumと歌手SARAH MCLACHLAN(サラ・マクラクラン)による楽曲『Silence』をティエストがリミックス。

イギリスチャートで最高3位にランクインし、EDMの先駆者として名を馳せるきっかけとなった曲でもある。

 

『Dance4Life』

 

2006年に、エイズの感染撲滅を掲げる団体Dance4Life foundationの国際大使に任命されたティエスト。MAXI JAZZ(マキシ・ジャズ)とのコラボによって誕生した楽曲。

 

ティエストの代表作:アルバム

『In My Memory』

購入はこちら

 

ティエストのファーストアルバム。イギリスの歌手JAN JOHNSTON(ジャン・ジョンストン)をはじめとしたボーカルを起用している。

 

『Elements Of Life』

購入はこちら

 

故郷のオランダでアルバムチャート1位に選ばれた第4作目のアルバム。

 

『Kaleidoscope』

購入はこちら

 

アルバム『Elements of Life』から2年後に発売された。

 

ティエストのコンピレーションアルバムシリーズ

『In Search of Sunrise』

購入はこちら

 

ティエストが発表した、ミックスコンピレーションIn Search Of Sunriseシリーズ第6弾。

 

ティエストの代表コラボ曲3選

ティエストの代表コラボ曲 1
ティエスト × Showtek『Hell Yeah!』

 

ティエストの故郷オランダで活躍するEDMユニットShowtekとのコラボレーション。

 

ティエストの代表コラボ曲 2
ティエスト × DON DIABLO(ドン・ディアブロ)『Chemicals (feat. Thomas Troelsen)』

 

2015年7月に行われたイベント「Tomorrowland」で発表された楽曲。

レコードプロデューサーのドン・ディアブロとタッグを組み、ボーカルはTHOMAS TROELSEN(トーマス・トールセン)を起用している。

 

ティエストの代表コラボ曲 3
ティエスト × JOHN LEGEND(ジョン・レジェンド)『Summer Nights』

 

R&Bシンガーであるジョン・レジェンドとのコラボ楽曲。

 

世界中で活躍し、話題を呼ぶティエスト

DJ誌『DJ Magazine』、フォーブス誌でも話題となったティエスト

イギリスのDJ誌『DJ Magazine』の読者投票では、2002年から3年連続で「世界一のDJ」として選ばれているティエスト。

 

フォーブス誌では、2016年のDJ長者番付で第2位にランクイン。

6,300万ドル稼ぐCALVIN HARRIS(カルヴィン・ハリス)に次いで、ティエストは7UPとの広告契約も含めて3,800万ドルを稼いだという。

 

夏季アテネオリンピックのオープニングセレモニーにて、選手入場の際にDJパフォーマンスを披露

2004年にギリシャの首都アテネで行われた夏季オリンピックのオープニングセレモニーでは、選手が入場するにあたって史上初のDJパフォーマンスを披露した。

 

日本のクラブイベントを賑わせ、2016年にはULTRA JAPAN 2016にも参加

伝説のクラブ「ヴェルファーレ」やageHaなど日本でもフロアを盛り上げるティエストは、2016年9月17日から9月19日にかけてお台場で行われたULTRA JAPAN 2016にも参加。

 

ティエスト務めるラジオ番組『Club Life by Tiesto』とは

 

2007年よりティエスト自身が務めるラジオ番組『Club Life by Tiesto』。

番組の前半では現在話題になっている流行曲のミックスを、後半ではハウスやトランスなどクラブミュージックでのおすすめ曲を紹介している。

ティエストお気に入り曲トップ10を紹介するレギュラーコーナー「Tiesto’s Top Ten」も。

iTunesにて過去のPodcastのダウンロードが行える。

 

ラジオ番組『Club Life by Tiesto』 iTunes

関連リンク

ティエスト 公式WEB

ティエスト SoundCloud

ティエスト Instagram

ティエスト Twitter

ティエスト Facebook

SNSでシェアしよう

0 0 0 0

この記事に関するタグ

ティエスト アルバム『In My Memory』

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう!

関連記事

roiro(ロイロ)リッチカラートリートメントは白髪が染まらない?!口コミ・評判まとめました。...

美容ライター jun

毛穴ケアのおすすめクレンジング決定版!ランキングと効果や口コミまとめ...

美容ライター Hitomi

ルメント炭酸シャンプーの効果は?口コミや出回っている情報を徹底調査!...

ひよこBlog

炭クレンズは痩せない?効果は嘘?口コミと評価をガチレビュー...

美容ライター jun

AKNIR(アクニー)スカルプケアの効果はどう?実際に使ってみた口コミ...

美容ライター jun

この記事を書いたライター

さくらい*

「わかりやすくお伝えすること」がモットーのアーケードゲーマー。

こんな記事も書いてます